宿番号:321691
アルモントホテル京都のお知らせ・ブログ
緑の中の美術館@アサヒビール大山崎山荘美術館☆
更新 : 2014/10/8 23:44
先日アサヒビール大山崎山荘美術館へ行って来ました。
こちらの美術館は展示内容もさることながら、広々とした庭園や小川、池、周囲の山など、自然に囲まれた空間・趣のある建物など、雰囲気もおすすめ♪
本館は元・山荘として建てられたもので、趣のある英国風の建物。
地中館、山手館は建築家・安藤忠雄によって建築されたもので、光の取り入れ方や展示方法、コンクリート打ちっぱなしの建物など、独特の雰囲気があり、本館・地中館・山手館で全く違った雰囲気を感じることができます。
また2階にある喫茶室には広々としたテラスがあり、周囲の緑や街の景色を一望することができます♪
私が訪れた日は天気も良く、景色もとても綺麗で、気持ちの良い一日でした。
この大山崎山荘美術館、四季を通じて違った景色が楽しめるので、美術に興味のない方でも、季節を問わずお楽しみ頂けると思います。
ご興味のある方、足を運ばれてみてはいかがでしょうか☆
近くにはサントリー大山崎蒸留所もあるので、ご一緒に訪れてみるのもいいかもしれません♪
■□■アサヒビール大山崎山荘美術館■□■
住所:京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
電話番号:075-957-3123
開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜)、年末年始、臨時休館日
【近日の臨時休館日】 2014年10月6日(月)〜10日(金)
入館料:一般900円、高・大学生500円、中学生以下無料
交通:京都駅からJR京都線「山崎駅」下車 徒歩約10分
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン