宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > アルモントホテル京都のブログ詳細

宿番号:321691

★人工温泉と朝食バイキングが好評♪ 荷物預かり無料★

京都駅八条東口より外側通路左へ、八条通りを直進。河原町八条交差点を右折、50M程進むと右手にあり。

アルモントホテル京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    行列のできる鯛茶漬け専門店

    更新 : 2014/12/11 7:42

    嵐山で有名な鯛茶漬けのお店「鯛匠HANANA」に行って来ました!
    11時半に着いた時にはすでに先客の列…。
    メニューを見ながら待っている間にも、行列は伸びていきます。

    平日にも関わらず大人気で、並び始めて1時間での入店でした。
    ぜひ、ご予約されることをおすすめします(^o^)

    金目鯛の西京焼き、鯛のから揚げ、鯛の茶碗蒸しなどが味わえる
    食数限定の「はなな御前」を、…と思っていたのですが、
    残念ながら完売(;_;)遅かったようです。

    しかし、本来の目的は鯛茶漬け!
    看板メニューの「鯛茶漬け御前」(2060円)を注文♪
    ・真鯛のお刺身・京のお野菜・鯛の練り物
    ・ご飯(おかわり自由)・自家製 香の物・甘味
    これらがセットになっている、ボリュームたっぷりで華やかな御前です。

    新鮮な鯛は柔らかく、ぷりぷりで、
    甘さが絶妙な自家製胡麻ダレに絡めて頂きます。
    盛られた鯛の山を崩しながら食べていくと、
    予想以上にたっぷりあることがわかります。

    食べ方はおすすめ通り、
    はじめはお刺身で、次は鯛を炊き立てご飯にのせて、
    最後は胡麻ダレと煎茶をかけ、お茶漬けとして頂きました。
    おひつに入った白ご飯はおかわり自由で、何杯も食べられちゃいます。

    味・ボリューム共に非常に満足なランチでした♪
    お店も落ち着いた雰囲気で、はんなりと過ごせます。


    ■鯛匠 HANANA (タイショウ ハナナ)
    TEL:075-862-8771
    住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町26-1
    アクセス:嵐電「嵐山駅」から徒歩5分。
         JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩5分。
    営業時間:11:00〜17:00※鯛が売り切れ次第終了。
         12月中頃〜3月中頃の平日…3時迄営業
    定休日:12/30〜1/1

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。