宿番号:321691
アルモントホテル京都のお知らせ・ブログ
長五郎餅
更新 : 2018/1/8 2:07
お正月ということで小雨の中北野天満宮へ参詣してきました。年明けから一週間過ぎまして混雑もなく、境内はまったりモード。着物でいらっしゃっている方もちらほら。
さすがは学問の神様です。受験シーズン真っ盛りということもあり、絵馬の量が大変なことになっていました。これ以上どこに吊るすのかというばかりに溢れています。
さて、本題です。お餅です。北野天満宮といえば長五郎餅本舗です。
境内の東側、木々にやや隠れるようにお店はあります。道中大きめの看板はありますが、無地に大きく長五郎餅の文字。全く飾り気のない大変シンプルなもの。しかし侮るなかれ、看板の矢印の方向へぐいっと進みましょう。古き良き佇まいの日本家屋が長五郎餅本舗さんです。
土間に長椅子が並べられ、火鉢が焚かれた店内では長五郎餅と煎茶または抹茶のコンボをいただけます。薄くて柔らかいお餅の中にたっぷりのこし餡、なんとも幸せなお菓子です。ひっそり赤い炭に手をかざしながら、抹茶と合わせてどうぞ。
なんと西陣地区の非公認キャラクター「にしじんくん」が北野天満宮の一角を占拠。非公認なのに。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20