宿・ホテル予約 > 静岡県 > 東伊豆 > 稲取 > 伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯のブログ詳細

宿番号:321751

じゃらんアワード2024 泊って良かった宿大賞3部門受賞

ハイクラス

稲取温泉
東名厚木IC小田厚経由135号線で稲取へ。踊り子号伊豆稲取駅より車で5分

伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 「取り組み課題と成果」第1回発表会

    更新 : 2008/5/30 8:04

    昨日5/29に「取り組み課題と成果」第1回発表会を開催した。
    半期ごとに個人のテーマ(取り組み)を設定していただく。
    その目標設定はまず本人に考えていただくが私との個人面談でより内容の濃いものに、より本人に合ったテーマとなるよう一人ひとりにアドバイスをして決定します。
    そのテーマを達成するためにあなたはどのような取り組みをするのか?
    またそれに伴う数値目標は?
    そしてその成果は?
    最後に今後の課題は?
    一人1〜2回私との個人面談してます。
    進捗状況の確認をしながら。
    最終的に全員レポート提出していただきます。
    今回は10名の代表が発表いたしました。
    この発表会を通じてセクションの違うスタッフの苦労や裏方の施設管理の方の陰の努力などを感じ取っていただきたい。
    またフロントや客室係などの個々それぞれの感性そしてそれを活かしたその方独特の接客手法を共有化することが目的です。
    素晴らしい発表会でした。
    ここまで出来るとは思いませんでした。
    驚きました。
    感動しました。
    素晴らしいスタッフに支えていただいていることをより一層改めて感じさせられました。
    一人ひとりの発表後にコメントをするのですが何度涙がこぼれそうになったか。
    声が詰まりそうになったか。
    恥ずかしいからわからないように何とか取り繕うことが出来ました。
    すべてが嬉しかった。

    ちなみに発表者10名のテーマを紹介しておきます。
    【チェックインフロントアンケート評価95点以上を目指して】フロントマネージャー
    【お客様満足度を高める】客室係
    【リピーターの要望に合った最大の満足の提供】客室係
    【予約担当者に会いたい、顔を見たいと言われる位電話予約の際に好印象を与える】予約マネージャー
    【食中毒防止の徹底】調理長
    【お客様にリラックスいただく】客室係
    【日常の運転管理による省エネルギー、固定費削減の推進】施設管理
    【アンケートに自分の名前を書いていただく】客室係
    【お客様との強い絆つくり】フロント
    【お客様満足度を高めるために】客室係

    またの機会にこの成果発表の内容に触れようかと思います。


    社長 鈴木良成

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。