宿・ホテル予約 > 静岡県 > 東伊豆 > 稲取 > 伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯のブログ詳細

宿番号:321751

じゃらんアワード2024 泊って良かった宿大賞3部門受賞

ハイクラス

稲取温泉
東名厚木IC小田厚経由135号線で稲取へ。踊り子号伊豆稲取駅より車で5分

伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 第4回浜の湯サービス研修 in 伊豆稲取

    更新 : 2010/2/28 12:44

    先月、第4回目のサービス研修を行っつた。
    これが最終回。
    各セクション理想の接客を実現させるために必要なこと。
    自分ひとりでは無理、同じ部署のひとも同時間帯で忙しいから無理。
    しかしその時間帯に他セクションはフォローする余裕がある。
    どんなことをフォローしてもらいたいのか?
    優先順位は?
    どこのセクションのスタッフがお手伝いするのがベストなのか?
    満室状態であろうと50%稼働の時であろうと常にそれを標準化するために各セクションのシフトの見直しにまで着手する。
    それをトップダウンで行うのではなくボトムアップで行う。
    自らの考えが会社を動かす。
    常に顧客満足の視点に立ち考え、それが労働環境の変化、そして従業員満足にまでつなげられるということを実感として感じてほしい。
    そのための研修をしてきた。
    今まさに実践で検証を繰り返し、成果が表れ始めている。
    個々の接客能力の向上のためにここ数年力を入れてきた。
    その個人能力が多少劣っているものも見受けられるが全体として高いレベルでの標準化がなされたように感じてきた。
    だからこそ次なるレベルアップのために行ってきた今回のサービス研修でした。
    5年前でも3年前でも今回の研修はで出来なかった。
    そのレベルではなかったから。
    こうしてこの高いレベルの研修が出来るようになりスタッフの成長を感じ大変嬉しく思う。
    今後も接客サービス面で常に進化していけるよう精進いたします。


    伊豆稲取温泉 食べるお宿浜の湯
    代表取締役  鈴木良成

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。