宿番号:321756
札幌グランドホテルのお知らせ・ブログ
札幌なのに北見名物?!【8月31日迄】
更新 : 2011/8/19 16:47
現在、別館1階「北海道ダイニングビッグジョッキ」では、昨年B1グランプリにも出場を果たした「オホーツク北見塩やきそば」を期間限定でご提供中です!
札幌なのにどうして北見???と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
実は昨年、館内の「オホーツクレストランフェア」に合わせ、ビッグジョッキの浅野調理長が自ら北見まで赴き(札幌から約300km!)「オホーツク北見塩やきそば」推進協議会 梶井敏幸会長に直接「本場の味」を直伝して頂きました。正真正銘、由緒正しい「オホーツク北見塩やきそば」なのです。もちろん「「オホーツク北見塩やきそば」の定義・ルール8ヶ条」もクリアしていますよ!
↓↓↓ちなみにこだわりの「8ヶ条」はこちら↓↓↓
第1条 道内産の小麦を主原料とした麺を使用する
第2条 オホーツク海産のホタテを使用する
第3条 生産量日本一の北見産タマネギを使用する
第4条 味付けはソースではなく塩とする
第5条 皿ではなく、鉄板で提供する
第6条 協議会指定の道産割り箸を使用する
第7条 できるだけ北見にこだわったスープをつける
第8条 シズル感を演出するために魔法の水を用意する
美味しさの秘密は、オホーツク海水100%の天然塩を使用し、ホタテの旨みが凝縮した「魔法の水(塩だれ)」にあります。食べる直前に全体に回しかける「魔法の水」が、やきそばにつやと濃厚な旨みを+、ジューっという音とともに蒸気となって立ちのぼり、食欲をそそる美味し〜い香りが漂います。
昨年夏、期間限定で提供したところ調理長も驚くほどの大人気となり、惜しまれつつも大好評の中終了したのでした。そんな伝説の(?)メニューが今年は8月中限定で復活!
北見は北海道の中でも北の方にあるので、1年中寒いところ?!というイメージがあるかもしれませんが、実際は夏は35℃、冬は−22℃にも達する、四季のはっきりした気候です。大きな寒暖の差は美味しい野菜の栽培にぴったりで、しかもオホーツク海にも近いので海産物もとびっきり美味しい土地柄なのです。
オホーツク海のホタテや甘味いっぱいの北見産タマネギのほか、北見の美味しさがたっぷり詰まった期間限定の「オホーツク北見塩やきそば」札幌で食べられるのは8月末までです!
北海道ダイニングビッグジョッキ
オホーツク北見塩やきそば 950円 ※スープ、ドリンク付き
11:30〜14:00 2011年8月31日迄