宿番号:321800
白樺湖畔の宿 君待荘のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
「白樺湖夏祭り花火大会」が8月10日に開催されます。 毎年恒例の白樺湖夏祭り花火大会 8/10(土)19:30〜 白樺湖の周囲を山で囲まれた環境で行われ木この花火大会は、反響音が大きく他では味わえない感動を体験で...
皆さんこんにちは。 いつも君待荘をご利用いただきましてありがとうございます。 写真は3月29日の白樺湖です。 先週まで凍ってた湖もここ最近の温かさですべて溶け 風に揺られて波を立てています。 今は新...
小津安二郎記念・蓼科高原映画祭‏ @ozu_tateshina 8月19日 いよいよ9月1日(金)よりチケット販売開始です。 フリーパス券:3,800円、回数券:3,000円、一回券:前売券 800円 /当日券 1,000円、学割...
日本初!新感覚スポーツ登場!!! 2017シーズンより、白樺湖に登場した湖上のスポーツです。 ぜひ体験してみてください。 当館前の桟橋で体験できます。 問い合わせは→http://sirakabako.jp/からお願いし...
7月16日(日)午前9時から白樺湖西側駐車場において、野菜や特産物、地元の移動販売車などが集まり朝市を行います。 16日と17日はフォーク居酒屋1977の仲間たちのライブや、20店舗ほどの手作り市が開催予...
車山肩周辺のニッコウキスゲが満開になりました。 近年は野生の鹿などに芽を食べられて群生地が狭くなってきているようですが、一部は柵などで保護されお越しいただくお客様に楽しんでいただいております。 ニッコ...
12月29日の夜から30日の朝にかけて大雪になりました。 雪かきは大変ですが、ご予約いただきお越しいただくお客様を思うと大変うれしく思います。スキー場もベストコンデション≠ノなったと思います。
11月9日、今年初めての雪が降りました! うっすらですが雪が降りました。 昨年は雪が少なくスノーを楽しむ方にはあいにくなシーズンでしたかが、 今年はいいんじゃないでしょうか! 白樺湖周辺スキー場のオー...
白樺湖一周約4kmの湖畔に、ジョギングロードが新設工事を行っていますが、今年茅野市側がゴムチップの工事が終わりました。ゴムチップは、膝にやさしく、走っても歩いても気持ちよく周回できるようになりました。...
料理の一例です。 【夕食】・山郷料理(日替わり) 前菜:辛味噌胡瓜、川海老、天子甘露煮 刺身:信州サーモンと大岩魚の造り 台物:陶板焼肉 焼物:虹鱒由庵漬け 煮物:野菜のそぼろあんかけ ...
第19回小津安二郎記念・蓼科高原映画祭で上映予定の小津監督作品が決定いたしました。 小津安二郎監督作品に欠かせない女優として活躍し、昨年9月に亡くなられた原節子さん。『小津が描いた原節子の輝き』と題し、...
ロビー&フロントがリニューアル 2016年1月リニューアルオープンしたロビー&フロントがゲストをお迎え。暖炉やリラックスソファー、ビッグテーブル、読書コーナーのほか、コインランドリーや喫煙室などを新設しま...
当館へ、一年を通して写真撮影のツアーをされている 写真家の久野 鎮氏が待望の本を発行されました! ハウツーじゃない だけど読めば前向きに写真を撮りたくなる こんな写真の本が欲しかった! 写真は撮影...
日本気象協会は3月6日、桜の開花予想が発表され、高遠のコヒガンザクラは4月9日に開花予想と発表されました。順調に開花が進めば4月14日か15日頃が満開と予想されましたが、4日満開となりました。
いよいよ冬の訪れを感じさせる時期になり、白樺湖からご覧いただける 蓼科山も白くなってきました! 白樺湖でも13日には雪が舞うなど、天気が良くても寒い日が続いて おります。 周辺のスキー場も12月の上旬には...
更新 : 2014/11/2 7:30
長野県の松本山雅FCが悲願のJ1昇格を決めた―。Jリーグ2部(J2)第39節は1日、各地で11試合を行い、福岡市のレベルファイブスタジアムでアビスパ福岡と対戦した松本山雅は2―1で勝った。勝ち点を77...
白樺湖でボート釣に限り数年ぶりに解禁になりました。 入漁料:1,000円 貸 竿:1,000円 仕掛け: 500円 餌 : 500円 貸 船:2,000円 白樺湖が凍結するまでの間、試験的に行わ...
更新 : 2014/8/20 7:30
いつも君待荘をご利用いただきありがとうございます。 本日当館に雑誌の取材が入りました! 二階本館、お食事、お風呂の撮影をしていただきました。 記事は、9月6日発売予定のNo.46号に...
白樺湖の花火大会が今年も8月10日(日)午後7時30分より行われます。 本館・もみじ館の部屋から正面にご覧いただけます。 山間に響き渡り、体に感じる反響音と湖に広がる水上スターマインが自慢の花火です。
今年で42回目となる「白樺湖夏祭り花火大会」が今年も8月10日に行われます。 白樺湖ならでわの体に染み込む花火の大反響を体感してください。 夏の花火ですが、標高が1500m近くありますので上に羽織るものを...
4月20日(日)毎年恒例の若草山の「野火付け」が地元の皆様約130人が出勤して朝6時30分から行われた。今では、日本全国でも数が少なくなった草山の火入れですが、白樺湖の周囲を囲む山が見る見るうちに燃えてい...
4月20日高島城の桜が満開と発表がありましたので花見に出かけてきました。 約100本ある桜が満開で高島城が華やかに浮かび上がっていました。 小雨が降りあいにくの天気でしたが、今年も高島城の綺麗な桜が見...
白樺湖のほぼ中心にある、池の平神社の近くに御神渡りらしきものができていました。諏訪湖では有名な冬の風物詩ですが、白樺湖にも氷の上に雪が積もっていますが南側から西側に向かって筋状に盛り上がっていたのです...
今年も、お越しいただきますお客さんに無料で貸し出します。 昨日から、白樺湖ロイヤルヒルスキー場もオープンしていよいよスノーシーズンが始まりました。 毎年好評をいただいております、宿泊者無料レンタル...
今年は、11月の末から大変寒い日が続き例年より早く白樺湖が全面凍っています。 例年だとこの時期にカルガモの群れがやってきて、羽を休めていましたが今年はどこへ行っちゃたかな? ワカサギ釣りは、地元役...
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅