宿番号:321924
奥日光ホテル四季彩のお知らせ・ブログ
一見の価値あり・・・!!
更新 : 2010/11/16 16:50
だいぶお久しぶりでございました(@_@;)
この前の休みの日に、憾満ガ淵にある並び地蔵に行ってきました♪
行きと帰りで数えてみると数が違うということから『化け地蔵』とも言われている並び地蔵。
行きたいなぁ・・・とは前々から思っていたのですが、今回初めて行ってきました!
午前中に行ってきたのですが・・・・・・いい所ですよ、本当に!
大谷川の川沿いにずっと並んでいるのですが、少し寂れた雰囲気と太陽の光で何とも言えない癒しスポットでした♪
完成当時は100体程あった並び地蔵も、洪水などの水害の為、現在は70体程しか残っていないそうです。
写真を見ていただいてもわかるとおり・・・・・・
手前から2番目のお地蔵さまの頭が・・・ないっ!(^◇^;)
場所によっては台座部分に赤い帽子だけ置いてあったり、小石を積み上げて帽子を被せてあったりと、お地蔵さまの数に含んでいいのかわからないお地蔵さま(?)も数体ありました。
場所は・・・分かり辛いです(汗)
細道を走りますので、軽自動車は問題なく走れますが大型車・細道が苦手なお客様は、田母沢御用邸の近くに駐車場がございますので、そこでお車を止めて徒歩で観光していただくのをオススメします(約15〜20分)
今回は他の場所に行くという時間の関係もあったので長居できませんでしたが、日を改めてじっくりと見て回りたい場所です(^^)♪
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 東武日光駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 東武日光駅
近隣駅・空港からホテルを探す
ホテルグループから探す