宿番号:321929
四万グランドホテルのお知らせ・ブログ
チャツボミゴケ
更新 : 2012/8/15 20:41
本州最大規模のチャツボミゴケ群生地が、中之条町の奥(旧六合村)にあります。
チャツボミゴケは酸性の水が流れる所に生える珍しい苔だそうです。
全国でも三か所のみ。
駐車場からは300mとさほど歩きませんが、
こんな山奥のチャツボミゴケをよく見つけ出したものだと感心します。
私が行った時は霧が巻いていてとても涼しかったのですが、
温泉が湧いていて、ここにしかない苔と酸性の水の流れ、、、
神秘的ですよね。
ナビで検索する際は
チャツボミゴケ公園 または JFE奥草津休暇村
0279-95-5111
鉄鉱石を露天掘りしていた跡地に生えています。
吾妻線はここの鉄鉱石を運び出す為に作られたそうです。
鉄山さまさまですね。
四万温泉にお泊りの際はチャツボミゴケ公園まで足を延ばしてはいかがでしょうか?
関連する周辺観光情報