宿番号:321929
四万グランドホテルのお知らせ・ブログ
虹霓(こうげい)
更新 : 2016/10/10 12:57
この虹はよくみると、二重虹になっています。
条件が良いと、主虹と副虹と二つの虹が見えるそうです。
虹は古代中国では竜の一種として考えられていて、雄の竜を「虹」、雌の竜を「霓」と呼んでいました。
内側の濃い色の主虹が虹、外側の配色が逆になっている副虹が霓です。
この霓の字、最近よく見かけるので調べてみました。
「琅や榜(ろうやぼう)―麒麟の才子、風雲起こす―」
テレビを録画してみていますが、ここに出てくる
霓凰郡主(げいおうぐんしゅ)の名前でした。
竜と鳳、意味が分かるとすごい名前です。
さてこの番組は「宮廷の諍い女」と同じくらい面白いといわれておりますが
「宮廷の諍い女」の華やかな画面と比べると
琅や榜(ろうやぼう)は同じ権謀術数を駆使するといっても、ワイヤーアクションも見どころの一つとなっておりだいぶ趣が異なります。
そんなこと、どうでもいいですか。
琅や榜(ろうやぼう)は復讐劇だということですが、
虹のあとには、きっと希望がありますよ★
20161007
世のちりあらう四万温泉
四万グランドホテル よりみちよ
関連する周辺観光情報