宿番号:321929
四万グランドホテルのお知らせ・ブログ
堀川牛蒡 四万たむらへアップグレードするなら今
更新 : 2016/12/2 17:59
12月の異称は臘月。
四万グランドホテルの姉妹館・四万たむらの料理勉強会では炊き合わせに、堀川牛蒡が使われております。
堀川ごぼうの旬は11〜12月。
来歴を検索すると、
豊臣秀吉が築いた聚楽第の堀跡へ埋めたゴミの中に,食べ残しのごぼうが捨てられていたものが年越して大きく育ったことから年越ごぼうの栽培が始められたと言われており,この独特の栽培法は約400年の歴史を有することになります。
大河ドラマ「真田丸」をみたので、今年の堀川ごぼうには特別な感慨がありますね。
大阪城を手本として築城された関東唯一の五層天守の沼田城も破却されてしまいました。。。
沼田には野菜は残らなかったのですが、上毛かるたの札は残っています。
天下の義人 茂左衛門
ずっと勘違いしていたのですが、「ぬ」の札
沼田城下の塩原太助
こちらとは別人です。
杉木茂左衛門のご子孫の方が中之条高校に赴任されたときに、説明してくださったと又聞きしました。上毛かるたを諳んじていても、意味まで知っている人はなかなかいませんよね!
20161130
四万温泉四万グランドホテルの姉妹館・四万たむら よりみちよ
上州沼田真田丸展にて
真田丸オープニングの土壁 華やかな女優さんたちをイメージして
■上州沼田真田丸展
開館期間:平成29年3月31日(金)まで
開館時間:午前9時〜午後5時(最終入場 午後4時30分)
入場券 :大人500円 こども200円
お車で約1H
関連する周辺観光情報