宿番号:321929
四万グランドホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
豊穣の秋。 ぶどう狩りはいかがでしょうか? 巨峰種(巨峰・紅富士など)を試食+一房もぎ取りです。 世界中で栽培されているぶどうは、ヨーロッパでは畑の乳とよばれ 体力回復にうってつけです。また抗酸化作...
ご宿泊の21日前にお申込の方、通常料金より1000円割引致します。 豊穣の秋。 ぶどう狩りはいかがでしょうか? 巨峰種(巨峰・紅富士など)を試食+一房もぎ取りです。 世界中で栽培されているぶどうは、ヨー...
「群馬のいい味 この味」Vol3地産地消推進店&直売所ガイドブックが 新しくなり、7/1〜9/30にご利用いただけるクーポンが付きました。 四万たむらも四万グランドホテルもこれに参加し、 宿泊されるお客様にプ...
農家の方の愛情と、手間ヒマかけて育てられたさくらんぼ。 1年のうちわずか3週間しか食べられないさくらんぼは 残りあと2週間ほどです。 今年のさくらんぼは甘さ十分!と上毛新聞にありました。 風水的に...
群馬デスティネーション・キャンペーンにあわせ、新リゾート列車が走ります。 1+2列シートのゆったりとした配置、展望室、キッズルームなどが 備えられております。 ↓ ↓ ↓ リゾートやまどりなら、...
ご宿泊21日前の早期申し込みでお一人様につき1,000円割引きのお得プラン。 初夏の味覚サクランボはいかがですか? さくらんぼ狩り(園内30分食べ放題)では 広大な敷地内で、あちらの木の下、こちらの脚立の上...
5月14日15日に四万温泉で「温泉音楽」が開催されます。 14日14:00〜22:00 15日10:00〜13:00 夜桜と若旦那居酒屋で過ごす音楽の夜!! 温泉と音楽で過ごす贅沢な一夜! 個人的には勝手に観光協会(み...
当地四万温泉は計画停電の対象区域範囲外ではございますが、 当館では節電に協力するために姉妹館・四万たむらへ変更をお願する場合も ございます。何とぞご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
春の旅行はいちご狩り♪あま〜くておいしい☆ やよいひめ&とちおとめを召し上がれ♪♪ 春休みシーズンの女子旅、カップル、家族旅行♪ 春のお出かけにおすすめのイチゴ狩りはいかがですか? 当館からお車で60...
今日から3月です。 あがしし鍋のご提供もあと1カ月余りとなりました。 2月後半は雨が続き、もう春の声が聞こえてきたかな? と思っていたら、今朝がたは雪でした。 ちょっと油断していたので、今日は風邪っ...
★憧れの露天風呂付客室STAY★ 当館の中でも最高級の貴賓室のお部屋です。 このプランでは通常10時のところ、ゆとりの12時チェックアウト。 お部屋には専用の大きな露天の樽風呂がございます。 源泉かけ流し...
当館の姉妹館四万たむらでは、ご夕食は懐石料理をお出ししております。 以前からリクエストをたくさん頂戴しておりました お昼に懐石料理を食べたい!! との声にお応え致しまして 料亭で懐石料理を召し上がっ...
たむらの森のクリスマスパーティーのお料理は 恒例のバイキング食べ放題でした♪ 今年はチョコレートファウンテンもあり、 初めて☆ という方から あればやってみたい、とイソイソと楽しむ方まで 本当に皆様嬉...
榛名湖イルミネーションフェスタは今年も盛況です。 さて、寒い中お祭り気分で屋台で食べるのは楽しくて美味しいですよね♪ 今年はうどんを食べてみました。 うどん屋さんが出している屋台だったので やけに...
大晦日の夜には当館の姉妹館・四万たむら裏の 温泉薬師神社(おんせんくすしじんじゃ)でカウントダウンと初詣を行います。 温泉薬師神社とは四万たむら内の敷地の源泉を守る神社です。 こちらの温泉薬師神社は結...
やっと四万グランドホテルもコロ旅に参画ですよ\(^o^)/ 群馬に来たら、【四万温泉のお湯】をリアルGETしてください。 ゆっくり★温泉でじんわりと温かくココロを動かす旅のお手伝い♪ 県コロカ付プランでお待...
12月になりました♪ 街はすっかりクリスマスの装いですね♪ この時期、当館からお車で1時間ほどの榛名湖で 榛名湖イルミネーションフェスタが開催されます。 水面にイルミネーションが映りとても幻想的です。 ...
今年のたむらの森のクリスマスパーティーは、 TBSラジオ『大沢悠里のゆうゆうワイド』の 金曜日パートナーとしておなじみ! さこみちよさんをお迎えしてのトークショーです♪♪ ●プロフィール 出身地/大阪守...
当館の姉妹館にあたります「四万たむら」、 皆様に愛されて創業500年を迎えようとしております。 これを記念いたしましてお得なプランで皆様にご提供させて頂きます。 料理は美しい四季を感じていただける月替...
芸術の秋! バイオリン♪ミニコンサート♪が今年も開催されます。 演者は、群馬交響楽団第一バイオリン奏者・佐野先生。 ピアノ奏者は同じく群響の佐野先生の奥様です。 画像は去年の様子です。客席の間を歩か...
『当地でりんごを栽培し始めて約50年。 中之条町の薬王園にて、「第2回りんご・ぶどう祭り」を開催します。 新鮮なリンゴ・ブドウを即売!お得なサービスも・・・ いろいろなリンゴやブドウをこの機会にご試食...
もう一つ、秋のリンゴ狩りプランです。 こちらは季節のフルーツパフェ作りが人気の原田農園さんと コラボしたりんご狩りプランです。 なかなか自分でパフェを作る☆なんてことはないですからね。 りんご狩りも...
りんご狩りプランが新登場です。 秋の四万街道は、たくさんのリンゴ園で賑わっております。 中でも、こだわりのステビア栽培をしている金井農園さんの リンゴ狩り付プランをご用意いたしました。 ステビア栽培...
9月は重陽の節句です。 菊が咲くにはまだ早いのですが重陽の節句は菊の節句といって 昔から菊を鑑賞したり、菊酒やら栗ご飯を食べていたそうですよ。 『菊のきせわた』で老いを棄てるという風習もあります。 ...
今じゃらん本誌で、マル得温泉祭りを開催しています。 『成分濃厚で効能豊かな泉質自慢の温泉地を温泉の達人・郡司勇さんの 監修で5か所厳選!』 というわけで四万温泉が選ばれました。 画像の右側、マル得温...
群馬のおいしい野菜を収穫にいらっしゃいませんか? あまりにも野菜が美味しいので 私の家では朝食で一時間以上喋りながら 野菜を食べているときもあります。 いや〜ご馳走がならんでいるな〜o(⌒囗⌒)oΨ ...
群馬のおいしい野菜を収穫にいらっしゃいませんか? 家でも朝食で一時間以上喋りながら 野菜を食べているときもあります。 いや〜ご馳走がならんでいるな〜o(⌒囗⌒)oΨ テーブルの上がすっかりきれいになっ...
あま〜くてジューシーなもも狩りはいかがですか? 桃は食物繊維が豊富で、整腸作用が期待できるため 美容効果も高そうですよ。 他にも、カリウム、ナイアシン、カテキンが含まれていて、、、以下略。 カテキン...