宿番号:321948
高松東急REIホテルのお知らせ・ブログ
うどん県。それだけじゃない・・・・
更新 : 2014/3/5 13:54
『庵治石(あじいし)』をご存知でしょうか?
石の中でも最高級品であり、主に墓石等に使われています。
その庵治石が採れるのが、香川県高松市の東側に位置する庵治町(あじちょう)・牟礼町(むれちょう)です。
先日こちらのエリアを訪れる機会がございまして、大変素敵なところでしたので皆さんにご紹介したいと思います。
この地域では街全体に石材店が多くあり、石の中に灯かりをともした幻想的な雰囲気を醸し出す石灯かりや、石の工芸品が街の至るところに点在しています。
ひとつひとつ職人さんが魂を込めて作っています。
墓石だけでなく、生活に溶け込むような作品が多く創られています。
上の写真のお地蔵様のお顔をご覧くださいませ。
これは「ナショナルジオグラフィック」誌にも取り上げられた数少ない日本人の一人、和泉良照(イズミヨシテル)さんの作品です。
穏やかな顔をされたお地蔵さんについつい足を停めて魅入ってしまいました。
また、某有名なお茶のCMに登場する手挽き石臼も牟礼町の職人さんの作品だそうです。
この職人さんも大変気さくな方で、工場の奥から次々と楽しそうに作品を取り出して見せてくれました。墓石からは想像もできないような、身近に感じられる石細工で、大変興味深く面白かったです。
この報告はまた改めて・・・。
近くにはあの有名なイサムノグチ庭園美術館もあります。
美術館前まで行くと、凛とした空気感に包まれ、異次元へタイムスリップしたかのような気分になります。
是非ご興味を持たれた方、庵治町・牟礼町へ一度起こしください!!
まだまだ面白い作品をご紹介して行きたいと思います。
関連する周辺観光情報