エリア: 岐阜県 > 郡上・美濃・関 > 美濃・関
宿番号:321951
神明温泉湯元すぎ嶋のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2022/5/9
姉夫婦と楽しく食事が出来良い思い出が出来た宿
私たち夫婦は蔵を改造した露天風呂のついた部屋に泊まりましたが、階段が多くて足の悪い姉老夫婦では無理で囲炉裏付きの和室になったのが少し残念でした。料理は品数が多くて食べきれないほどでほぼ満足ですが、岩魚の炭焼きが焼きたてで無かったのがざんねんでした。
投稿日:2022/5/8
お湯とお食事最高です!
リピーターです。
母と二人で利用、でした。
12月から3月までは岐阜駅から送迎バスあり有り難く使わせていただいています。雪が降る期間だからかな。
毎回お湯も良く、食事も、心あたたまります。
投稿日:2022/5/5
チェックアウトの際、危うく他人のお土産代を支払わされるところでした。
両親と一緒だったので、伝票を見た際、てっきり両親が部屋付けでお土産を購入したのだと思っていたのですが、両親に聞いても「買っていない」とのこと。その旨をフロントの方に伝えてたところ「○○室の□□さんですよね?お土産買われましたよね?」と何度も繰り返し聞くだけで、話が噛み合いません。
言葉は丁寧でしたが、態度は明らかに「買ったくせに」と言わんばかりでした。そんなやりとりを何度もしていたら、たまたまロビーにいた別のお客さんが「それ私たちの分だと思います」と声を掛けていただいてやっと間違いだと気づいてくれました。
両親ともに素晴らしいお部屋、お湯、お料理と大満足の御宿だっただけに、最後の最後で台無しになってしまい、その日一日、気分が悪かったです。伝票にサインをもらうとか再発防止を望みます。
投稿日:2022/4/30
静かで落ち着けます
夕食中に急に体調が悪くなり岩魚ご飯が食べられなくなり残念でしたが、すぎ嶋の会長様までが食事処まで来て頂き色々と手当をして下さいました感謝いたします。その後は体調も回復し美味しい朝食、露天風呂と楽しく過ごさせて頂きました。
山深い所に有る旅館で静かで気持ちよく過ごせますが虫が苦手な人は注意が必要と思います(カメ虫が出て来てました)が食事には大変美味しく会長の手打ち蕎麦は絶品でした。
投稿日:2022/4/29
温泉最高
お宿は古民家風で露天風呂は外の竹林を少し歩いていくのですが、雰囲気が良くお湯はトロトロでとても気持ち良かったです。
神明温泉湯元すぎ嶋
詳細情報・予約へ投稿日:2022/4/11
日帰りで利用した時からずっと泊まってみたかったお宿でした。
玄関前のお庭にはさまざまな山野草が植えてありほっこり♪ お宿に入ったとたんに囲炉裏でほっこり♪
黒光りの床、館内の調度品の数々に昭和へタイムスリップ♪ お部屋の囲炉裏でお茶を飲んでほっこり♪
竹林を抜けて貸切の露天風呂へ、、最高の気分♪
囲炉裏のお部屋での夕食と朝食。
満点の星空を眺めながらの大浴場の露天風呂。
笑顔満点の温かいおもてなしの従業員の方々にほっこり♪
何から何まで大満足で、想像していた以上に良いお宿でした!また絶対行きたいです!
投稿日:2022/3/29
温泉が最高です
温泉の湯が良くて何回も入りました。露天が気持ちよく温泉三昧。食事も朝夕も色々あって堪能しました。特に晩御飯は多すぎて食べれないと思ったのですが、一品一品が少量で全部おいしくいただけました。満足です。
投稿日:2022/3/29
湯が凄く良い
家族で母の誕生日にいきました。
食事は全て美味しかったです。雰囲気も良かった。
お風呂がとても肌にうれしいです。
母も喜んでくれてよかったです。
又利用したいとおもいました。
投稿日:2022/3/23
大満足の旅でした。
いつか行きたいと思っていましたがやっと伺うことができました。
結論からいえば大満足の宿でした。気温が寒く温泉はぬるめですが、出ると体のぽかぽかが続きとてもいい湯です。また食事もいい味付けで、また量も満足いくような品数でした。蕎麦が絶品でした。
部屋も広く掃除も行き届いており、またこたつもあってのんびりくつろぐことができました。
また必ず再訪したいと思います。
投稿日:2022/3/23
奥深い山中に、趣のある宿が見えて来ます。築何年経過しているのか?床、柱、梁は、黒光りで輝いています。
部屋は、畳は最近表替えをされた様で、綺麗でした。建物が古いので、床のきしみ音等もきになりませんが、残念なのは、部屋から観る庭先は、枯れ草と、隣接する荒れた物置の外観。枯れ草の処理又は小花を植えたり、物置を目隠しをされると、安らぎます。(床の間の生花は、和みました)食事は、朝夕共手間をかけた料理です。チェックアウトの時、JCBカード支払いは、出来ないと言われ困惑しました。(換金率が高いからだそうです)VISAカードは、可能です。支払い方法等に記載が無いので御用心。今回は、現金が有って良かったです。推薦してくれた知人に、大満足だったと報告します。お世話になりました。
神明温泉湯元すぎ嶋
詳細情報・予約へ投稿日:2022/3/20
コロナだからかな?
部屋の窓に蜘蛛の巣が張ってたり、部屋角にホコリが溜まってたりしてました
料理は美味しくて量も多くて良かったです
コロナの影響で人員が確保できてないのかな?って感じでした。
昔はしっかりしたサービスでしたが、昔のイメージで行ったのでがっかり感が勝ってしまいました
投稿日:2022/2/25
おもてなし、料理、温泉 すべて最高
仲居さんも皆さん非常に親切で、仲間との旅行でしたが、友達も
最高だったと喜んでいました。
ただ、隣の物音は良く聞こえるので、気になる人は気になるかなと思いました。温泉も食事も最高で我々は大満足でした。
投稿日:2022/2/24
休みが連休で取れるので体を休めようと探してしたら
この「すぎ嶋」を見つけてよやくしました
部屋に囲炉裏があり食事も囲炉裏で料理で食事が
食べられほっこりして量もあり満足でした
露天風呂も景色が良く入浴中少し遠くにシカが山から降りて来るのが見れました。行った日は雪が降っていたので
より一層普段見れない景色が見れました
最高でした。また紅葉の季節に行きたいです
部屋にこたつもありゆっくり出来ました
接客も親切丁寧で良かった
投稿日:2022/1/15
素敵な時間がすごせました
家族旅行で利用させて頂きました。お部屋お料理お風呂、とれをとっても大満足です。お部屋は囲炉裏があり風情があって素敵です。床もレトロでピカピカで素敵でした。お料理は質、量ともに大満足。最高でした。お風呂も少し硫黄の匂いがしてお肌つるつるになりました。田舎の古民家が大好きな方には超お勧めです。また泊まりたいてす
投稿日:2021/12/29
暮れも押し迫った12月27日に来訪。直前の女将からの電話での雪情報などもうれしい心配り。大雪のためたどり着くのはなかなか大変な日ではあったが、風情のある建物。囲炉裏の火で心が和む。女将さんはもとより、全従業員さんたちの笑顔が良い。お風呂は露店も内湯も大きさも湯温も最適。泉質は言うまでもない。古民家を移築したと聞いたが、なるほどいい雰囲気で調度品も一切安物無しの時代の重みを感じさせるものばかり。もちろん古くてもほこり一つなく清掃の行き届きた廊下や部屋。何とも手入れが行き渡っている。贅とは異なる品の良さ。そして夕食。ボリュームも出てくるタイミングも申し分なく、凝った料理は「田舎料理で」と謙遜なさるが、非情に上品かつ珍しい物ばかり。子持ちアユの囲炉裏焼きだけでも価値があるが、芋餅、菊芋の香の物などはめったに食べられないもの。ご主人の手打ちのそばも美味。最高の贅沢で今年が締めくくれたことを、この宿に感謝する。アジサイの頃にまた訪れたいものだ。朝の出立時、雪に埋もれた車の除雪を一生懸命してくれていたスタッフの方々にも頭が下がる。
神明温泉湯元すぎ嶋
詳細情報・予約へ投稿日:2021/12/17
ローカル路線バスの旅で見て以来、何度か利用させていただいてます。今回初めて岐阜駅からの送迎を利用しました。12月から3月の間のサービスのようで、1時間15分程かかりますが、この距離を送迎してくださるのはなかなか無いと思います。
大阪から名古屋までの特急ひのとりも最高でした。
お風呂はトロトロで微かに硫黄の匂いもしてとても良いです。
部屋は囲炉裏のある部屋を予約しました。
非日常が味わえてとても良いです。
窓に網戸があると尚良いと思います。
料理は味も量もとても良いですが、猪鍋がとても美味しいです。
冬に行くと食べれるのかな?以前3月にも出ました。
ロビーの囲炉裏がとても風情があり、館内はとても綺麗にされてると思います。
部屋数が少ないので予約が取りにくいのが難点ですが、とても良い旅館ですので、また行きたいと思います。
投稿日:2021/12/6
懐かしい故郷のようなお宿でした。
道から宿までの雰囲気も山里の旅情満点です。お風呂も素晴らしい。蔵のお部屋に泊まりましたが露天風呂が最高でした。貸切露天はそこまでの道も情緒があり勿論お風呂は最高です。囲炉裏のお食事は個室なのでゆったりと。この土地ならではのお料理の数々,本当に美味しくいただきました。朝ご飯も最高です。コーヒーがあれば嬉しかったです。又お邪魔します。帰りのお見送りありがとうございました。
投稿日:2021/11/13
夫婦で利用させて貰いました。到着予定時刻に、少し早く着きましたが丁寧に対応いただきました。
お湯は肌がツルツルになる美肌の湯で、やや低めの温度で、ゆっくり入る事ができます。
お料理は夜も朝も、とってもボリューミーで、大満足。お肉、川魚、季節の松茸等、本当に美味しかったです。スタッフの皆さんの接客も、とても親切で、帰りは、車までお見送りいただきました。日帰り温泉も、やっておられるとのことですので、また、行きたいです。次は、蔵のお部屋に泊まりたいですね。
紅葉も映えて素敵でした。貸し切り露天風呂は、竹林を散策して到着、道中も、楽しめるのも良かったです。
お部屋の囲炉裏も、とても癒されました。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
投稿日:2021/10/31
友人の誕生日にとサプライズで計画しました!
すぎ嶋さんにもご協力頂き、結果大成功!とても喜ばれました〜!
お湯も良いし料理も抜群。
囲炉裏の夕飯もとても美味しく楽しめました。
ご好意でワインまで!
素敵な1年を過ごせる事でしょう。
早くの到着にも快く迎え入れて頂き感謝致します。
スタッフさんの皆さんも丁寧で感動しました。
お世話になりました。
これからも元気に働いて下さい!
次は私の誕生日に伺えたらと思います。
充実した時をありがとうございましたm(__)m
投稿日:2021/10/24
先ずは部屋のグレードアップありがとうございました。
食事もとても美味しくいただきました。お風呂もよかったです。
貸切風呂については、トラブルもあった様ですが、口コミにあったようにフロント管理がいいと思います。案内の時予約表には15時過ぎて書くように説明うけましたが、既に記入済14時50分でした。また鍵がないため、先客が予約してない風呂に入ってたとか、鍵がないと見比べて
気にいった風呂に入ったりとかあるようです。予約表を15時過ぎてフロントに出すなり客が部屋から電話する法がいいと思います。フロントの方も忙しい時は客がフロントまで出向けばいいと思います。
また貸切風呂については濡れたままだったりなので、薄いマットを何枚も置い客自身で都度取り替える様にしたら如何でしょうか。無料で提供していただいてるので、お客も協力したらとおもいます、
部屋の冷蔵庫ですが利用明細とビール500の瓶だと食事前には多いので、缶ビールが欲しいです。酒類だけだったのでジュース類もあるとありがたいです。
内湯に買いにはいきましたが、、、、
お世話になりありがとうございました。
神明温泉湯元すぎ嶋
詳細情報・予約へ投稿日:2021/10/22
誕生日お祝い旅行
館内が何処も清潔で特に廊下がピカピカに磨いてあり古民家再生の建物が生かされて気持ち良く過ごすことが出来ました。
泉質も環境も最高の温泉は貸し切り露天は勿論大浴場もほとんど独り占め状態で満喫しました。お料理も季節に合った地物を大変美味しく調理してあり料理長さんの心意気を感じ堪能させてもらいました。主人の誕生日お祝いにとさりげないサプライズプレゼントもとても嬉しかったです。
季節を変えて又是非伺いたいと思っています。
投稿日:2021/10/15
囲炉裏
とてもシックで田舎情緒あふれる旅館で、お料理もおいしく、お風呂も温泉の香りに満ちた良質なお湯でした。お気に入りの御宿が一つ増えました。
投稿日:2021/9/14
ずっと泊まってみたいお宿で、念願叶っての利用です。子連れ向きではないかな?という気持ちもあり、最後の夫婦2人旅として利用させていただきました。
滞在中は食事も個室食、お風呂も貸切露天風呂と安心して過ごせるお宿です。
懐かしい香りに包まれていて、お部屋も静かで読書をしたり書き物をするのに最適でした。大相撲中継を観たりと、私たち夫婦には祖父母宅を思い出すようなノスタルジックな心地良さでした。
食事は何を頂いても美味しく、季節の味覚に川魚にとこんなに食べる人私たちくらいかな、と言いながら全て完食してしまいました。食材も、調理方法も、家庭では用意できない特別なお食事内容ばかりです。
貸切露天風呂は、お風呂へ至るまでのストーリーがあります。竹林を抜け、離れにあることで一感激できることと思います。山の中なので虫たちもいますが、自然を感じ、虫の音を聴きながらお湯に浸かるなんていう最高の思い出となりました。
投稿日:2021/9/12
癒されました
サイトの口コミが高評価で、宿も食事もお風呂も楽しみにしていましたが、全て期待通りで、日常を離れて、心も体もゆっくりできて、美味しい食事も堪能できて、とても良かったです。
投稿日:2021/9/9
温泉で癒されます
クチコミで温泉がいいと書いてあったので行ってみたくて宿泊しました。本当にしっとりとした温泉で、そして貸し切りも2回入れてそれも露天、とても癒されました。夕食も個室でゆっくり食事できました。あゆの塩焼きがとてもおいしかったです。また癒されにお邪魔したいなと思います。
神明温泉湯元すぎ嶋
詳細情報・予約へ投稿日:2021/8/18
山の幸を堪能できました。
二回目ですが、その土地ならではのお料理で手打ちそばも美味しい。露天風呂もヌルっとしていてシットリ!今回3部屋あり、家族内で分煙できました。
投稿日:2021/8/3
山の静けさを楽しむにはぴったりのお宿です。食事処は個室利用、貸し切り露天風呂もあるので、コロナ対策としての視点で選ぶお宿としてもおススメ出来ます。お湯がとても素晴らしくお肌しっとりの美肌湯です。混雑せずゆったりと温泉を楽しむ事が出来ました。貸し切り露天風呂はお宿にチェックイン順となっていますので、遅く着くと良い時間帯が選べなくなりますのでご注意を。また貸し切り露天風呂は母屋から少し離れた竹林の先にありますので、遅い時間帯に女性だけで行くのはちょっと怖いと感じるかもしれません。夕食、朝食ともに囲炉裏端で美味しいお料理を楽しむ事が出来ました。
俗世から離れて疲れを癒すにはとてもいいお宿なので、今度はお部屋にあった囲炉裏を使える様な季節にまたリピートさせて頂きたいと思います。
投稿日:2021/7/15
こちらはなんと言っても温泉が最高です。
約十年前から利用させて頂いていますが
ハズレがありません 難点は自宅から
約1時間半位で着いてしまうので旅行感
が少ないからです。だから本当に疲れた
時に利用させて頂いています。食事も
美味しくて温泉も私には合っています。
(硫黄臭くなくて泉質もベタベタ感が
少ないて最高 源泉は温めで癒やさ
れます。あくまで私の意見ですが)
お陰様で今回もリフレッシュする事が
出来ました。とても良い温泉宿です。
口コミ通りの良い宿です お勧めです。
としさん
投稿日:2021/7/15
待ちわびてました。
コロナ渦中のなかでなかなか遠出が出来なく、、やっと宣言も解除され行くことができました。この時期は丁度、紫陽花が綺麗で楽しませて頂きました。お料理はいつも季節を感じる物が出て来てどれもこれも美味しかったです。竹のお酒も美味しかったですが以前よりかなり長くなったように思いました。いいお酒なんで徳利で飲みたいとも思いました。また時間ができたらよせて頂きたいと思います。ありがとうございました。
投稿日:2021/7/6
コロナで行くか辞めるか迷いましたが、貸し切り露天風呂と個室食事処のプランがあったので1歳6ヶ月の娘を連れての家族旅行です。
場所はどんどん山奥へ向かって走っていくとあります。
宿は古いですがそれがまた良い感じでした。
貸し切り露天風呂は2ヶ所あって2回入れます。宿から竹林を抜けていくとあって家族やカップルに最高かと思います。宿の温泉も良かったです。
食事は部屋食ではなく個室食事処なのでコロナを気にすることなく家族だけで頂けました。料理は川魚や山菜を多く使ってあるので、なかなか食べれない食材ばかりでした。大人でもお腹いっぱいになるほどの料理を出して頂き満足です。1歳6ヶ月の食事も用意して頂き娘もモグモグ食べてました。
接客も親切丁寧で気持ちよかったです。
そして感動したのは・・・
宿の近くにホタルの名所があって時期が終りかけで雨降りでしたが、たくさんのきれいなホタルに癒やされました!!
また家族で行きたいと思う宿でした!!
神明温泉湯元すぎ嶋
詳細情報・予約へ