宿番号:322056
スマイルホテル日本橋三越前のお知らせ・ブログ
日本橋の名所 ― 福徳神社(芽吹稲荷)
更新 : 2021/4/26 8:17
今回ご紹介させて頂くのは、貞観年間(859〜876)より鎮座し、
あの徳川家康も参拝したと伝えられる『福徳神社』さんです。
別名「芽吹神社」とも呼ばれ、
二代将軍の秀忠公が慶長19年(1614)に同地を参拝された際に、
「福徳とはまことにめでたい神号である」と賞賛され、
この時に春の若芽が芽吹いていたのをご覧になったことからこの別名がつけられたとされています。
ご祭神は五穀豊穣を司る宇迦之御魂神(うかのみたま)で、
代表的なご利益は「商売繁盛」としても広く知られています。
また、同神社の隣には『福徳の森』という緑に囲まれた休憩スペースがあり、お食事処も併設されていることから都会の癒しスポットとなっております。
日本橋にお越しの際には、
ぜひ一度ご参拝されてみてはいかがでしょうか?
福徳神社様の公式ホームページはこちら↓
『福徳神社』 https://mebuki.jp/yuisyo/
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-4-14
アクセス: JR総武快速線 新日本橋駅
東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅
※ A6番出口より徒歩1分
お問合わせ: 03-3276-3550
授与所: 10時〜16時
(元旦 0時〜17時 2日〜5日 10時〜17時)
御朱印受付: 10時〜15時
※感染症対策の為、一部営業時間やイベント内容等が変更となる場合がございますので、ご参拝の際には事前に公式ホームページをご確認頂きますようお願い申し上げます。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 三越前駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > 三越前駅