宿・ホテル予約 > 香川県 > 琴平・丸亀・坂出 > 琴平・善通寺 > ことひら温泉 琴参閣のブログ詳細

宿番号:322060

じゃらんアワード中四国部門 5年連続1位受賞☆温泉で癒されて

ハイクラス

こんぴら温泉郷
JR琴平駅より徒歩5分、高松道善通寺IC琴平方面へ向かい約10分。

ことひら温泉 琴参閣のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【周辺イベント情報】栗林公園「観月会」のご案内

    更新 : 2024/8/9 17:23

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。
    栗林公園(高松市)の夜間特別企画「観月会」の追加募集(8月31日(土)〆切)についてご案内させていただきます。

    以下、香川県 栗林公園観光事務所 様より

    唐の詩人が詠んだ詩の一節「掬水月在手(水を掬すれば月手に在り)」から名づけられたとされる掬月亭(きくげつてい)で、お茶席や趣向を凝らした催しを楽しみながら中秋の名月をめでる夜間特別企画です。
    栗林公園ならではの大名気分を味わってみませんか。
    【演目・出演者の紹介】
    (演目)
    常磐津(ときわず)
    常磐津は歌舞伎とともに発展した浄瑠璃の流れをくむ語り物です。
    歌舞伎の舞台でも活躍されている三名による渾身の演奏をお楽しみください。
    (出演者)
    岸澤式松(きしざわしきまつ)、常磐津節三味線方
    常磐津若音太夫(ときわずわかねだゆう)、常磐津節浄瑠璃方
    常磐津巴瑠幸太夫(ときわずはるこだゆう)、常磐津節浄瑠璃方

    【日時】
    令和6年9月16日(月曜日・祝日)、17日(火曜日・中秋の名月)、18日(水曜日)
    受付17時30分〜(和船乗船される方)・18時〜、解散(予定)21時
    ※雨天決行、ただし荒天の場合は中止
    【場所】
    商工奨励館北館、掬月亭
    【定員】
    各日70名(うち和船は各日24名(希望者))
    ※応募多数の場合は抽選(完全予約制)
    【料金】
    一万円(栗林公園入園料を含む)
    ※ただし、和船乗船料(大人620円)、駐車場利用による駐車料金は別途必要
    【内容】
    お食事(商工奨励館北館)/抹茶一服・お月見・公演(掬月亭)
    和船(希望者)※多数抽選

    【栗林公園のお知らせ・旬の情報】
    「観月会」参加者募集(追加募集)(2024.8.6付)
    https://www.my-kagawa.jp/ritsuringarden/news/1966

    <問合せ先・申込み先>
    郵便番号760-0073 高松市栗林町1-20-16
    香川県栗林公園観光事務所総務課
    TEL:087-833-7411 FAX:087-833-7420

    【お申込み方法(追加募集)】
    ・香川県オンライン行政サービス「電子申請・届出システム」
    ・はがき
    ・FAX(087-833-7420)
    ・栗林公園観光事務所来所
    ※お電話申込みなし
    <申込み締切>
    8月31日(土)必着
    <参加者決定について>
    定員超過は抽選(和船も同様)
    9月4日(水)までに、決定者にのみ電話連絡

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。