宿番号:322068
いろりの宿 芦名のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「【地鶏つくね鍋】希少な会津地鶏..」登場!
カテゴリ:新プラン 2016年11月1日(火)〜
更新 : 2016/10/20 16:51
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
。o○.。芦名の素材を囲炉裏端でおもてなしo○.。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会津地鶏を使った鍋のプランです。
芦名で仕入れる会津地鶏は、系統正しい会津地鶏。ブロイラーのようなぬめりや臭さを感じさせない、噛めば噛むほど味が出てくるのが特徴。歯ごたえは強めで、食べごたえがばっちり!
冬野菜もたっぷり♪〆はおじやで!
==その他メニュー==
先付(3種の小鉢)・岩魚・馬刺し・煮物・田楽・野菜サラダ・雑炊・季節のデザート
ゆっくりと囲炉裏でお楽しみくださいませ。
※追加料理(そばなど)が可能です。ワイン、会津地酒もご用意♪
==芦名絶品の贅沢な朝食==
芦名の朝食はお米が自慢!
囲炉裏の炭火で焼く、新鮮な鮭との相性が絶品!
揚げたてサクサクのコロッケもほくほく♪
極上の朝食をご堪能下さい。
【芦名〜つながる空間〜】
玄関に一歩足を踏み入れれば、そこに広がるのはいろりを中心に「繋がる」空間。人と人の出会い、会津の文化や伝統、食材の発見・・・。すべては、ここでつながります。大切な人と、気の知れた仲間や家族と・・・。「こでらんにぇ(たまらない)」なひとときをお過ごしください。
【芦名の料理〜囲炉裏を囲むと全てが特別になる〜】
芦名で使用する食材は、会津の野山で採れる山の珍味を中心とし、その全てに魂がこもった希少なものばかり。その一つ一つをいろりの炭火で味わって頂くことで、お客様の心に響く料理でありたい。そんな思いで丁寧に調理をしています。皆様の手前に並ぶのは、会津ならではのお膳の数々。地元の旬の食材だけでなく、「会津慶山焼」「会津本郷焼」「会津塗」など、盛り付ける器にもご注目。お客様のペースに合わせ、一番美味しくお召し上がりいただけるタイミングで、順番にお料理をお出ししております。
◆館内◆
全館畳敷(階段は絨毯)です。スリッパのご用意はございませんので、
館内ではリラックスしてお過ごしいただけます。
※客室階2階3階へのエレベーター設備はございません。
◆温泉
湯上りがさっぱりと気持良い源泉かけ流し100%の単純泉。男女別の浴場は、夕食後20:00からは40分間隔で貸切です。ご到着時にお時間をお伺いしております。大浴場ではありませんが加水加温循環なしの本物の温泉の良さをお楽しみいただけます。