宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > お宿いしちょうのブログ詳細

宿番号:322096

観光、散策に便利♪和室でゆったり、京都を楽しむ宿!

JR京都駅より市バス205・17系統で約20分、河原町丸太町下車徒歩3分

お宿いしちょうのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    京都市電が走っていた街〜昭和52年と今の京都駅〜

    更新 : 2019/10/30 17:14

    上の画像の建物は、昭和52年9月6日に撮影した、昭和27年5月27日に誕生した三代目国鉄京都駅です。

    初代は明治10年、赤煉瓦のモダンな建物で、現在よりやや北側に建てられ
    「七条ステンション」と呼ばれていました。

    二代目は、大正天皇の即位式に合わせて大正3年8月15日、総檜造り二階建ての立派な駅が出来ましたが、昭和25年、失火にて消失しました。

    下の画像は現在の四代目で、地上16階、地下3階、ホテル、デパート、劇場
    等が入った巨大駅舎で、景観論争を巻き起こす中、平成9年に完成しました。
    周囲にも新しいビルが建ち、バスターミナルも新しくなり、市電時代の面影は駅前には残っていません。

    ここでクイズです。
    どの駅にもあるのに京都駅にないものは‥‥
      答 三代目 「京都駅」という駅名表示
        四代目  1番線プラットホーム

    令和元年10月28日撮影

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

    京都へ来たらやっぱり会席!季節の京会席「かも川」プラン

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。