宿番号:322112
MIMARU(ミマル)京都 新町三条のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2022/1/30 17:46
寒い日々が続いています。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 2022年も既に1か月を過ぎようとしています。 間もなく、2月・・・ 2月と言ったら!節分です!! 豆まきで鬼を追い出し福を招き入れたく、ロビー...
更新 : 2021/10/29 20:03
皆さんこんにちは! MIMARU京都新町三条のブログをご覧いただきありがとうございます。 10月はいきなり寒くなったですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今月はハロウィンのシーズンですので、フロント...
更新 : 2021/9/19 13:30
皆さんいかがお過ごしでしょうか? 先日台風が過ぎ去り、暑い空気を運んでくれたのか?さらに涼しくなってきましたね。 新町三条のロビーのお花(造花)も秋風に模様替えしました。 季節に合わせて雰囲気を醸し出...
更新 : 2021/8/19 16:31
皆様、こんにちは。 お盆休みから連日の大雨でご無事でしょうか? MIMARU京都新町三条は被害ございません、通常営業しております。 8月も引き続き宿泊アンケートを実施、多くのお客様から様々なご意見...
更新 : 2021/7/22 21:15
こんにちは、 フロントスタッフのゴードレーです。 梅雨明け、夏に入りました。今年祇園祭りはコロナに気を付けながらひっそり催されていました。 山鉾も建ち、祭りの“こんちきちん”の音は京都の町中だ...
更新 : 2021/7/12 20:48
皆さんこんにちは! MIMARU京都新町三条のブログをご覧いただきありがとうございます。 玄関に七夕飾りを設定いたしました。 たくさんの方が様々な願い事を書いていただきました。 7月末まで飾っております...
更新 : 2021/7/11 15:15
皆さん、こんにちは! 緊急事態宣言の影響で私共に施設もご利用少ない状況ですが、お客様により気持ちよく滞在できるように毎日頑張っています! MIMARU京都新町三条は海外と国内からの多くお客様のお陰で、 ...
こんにちは! 京都市もあじさいが咲始め、すぐそこに夏が近づいています。 6月よりフロントへ≪メダル・がちゃがちゃ≫を設置! がちゃがちゃで遊ぶ際、私共よりMIMARUについて、短い≪クイズ≫を出題します。...
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 本日は私共ホテル目の前にある、話題のお店【手鞠鮨と日本茶 宗田】をご紹介させていただきます。 朝日放送「ココイロ」で紹介された、とても雰囲気の良い人気のあるお店です...
更新 : 2021/4/25 17:45
皆様、如何お過ごしでしょうか? 桜シーズンもひと段落・・・ゆっくりと暖かくなってまいりました! MIMARU京都新町三条の1Fフロントロビーに新たな写真スポットとして、テントを設営しました!! 今はキャンプも...
更新 : 2021/4/1 13:33
4月1日になりました! 本日も快晴です!!京都市内は春日和となり、正に“春爛漫”! 冬の厚着が徐々に薄着になり暖かい日が続くのもすぐそこだと思います! 京都市内ではスポット・スポットに桜が咲き乱れてま...
皆様、寒い日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか? 先日2/22朝、上京区・清明神社付近“一条戻り橋”並びの桜が開花してました! 例年早く咲く樹との認識はしてましたが今年は2/22開花と大変早いです!! ...
更新 : 2021/1/27 11:43
寒い日がつづいてますね。 日の沈むのも早く、夜の時間が長く感じます。 そんなこの時期!京都市内イルミネーションを観れるスポットへ出かけませんか? 当ホテルロビーにはイルミネーション検索用地図を設置! ...
更新 : 2020/12/28 18:51
皆さんこんにちは! ベトナム出身のMIMARU新町三条のフロントスタッフ、ビックと申します。 和菓子体験教室に参加したことがありますか。 不器用な私はこんな素敵な和菓子が作れるなんて思わなかったです。 ...
更新 : 2020/12/8 15:28
皆さん、こんにちは! 今日はとにかくおしゃれな「BAL」と言うデパートをご紹介したいと思います。 河原町にあるのですが、綺麗で大人っぽくて 入った瞬間からいい香りが・・・・と思ったら ラルフローレンカ...
更新 : 2020/10/12 18:24
みなさん、こんにちは! 伏見稲荷大社へはもう行きましたか。 伏見稲荷はすごく人気の京都の観光スポットであり、普段はすごい列の人がいます。 普段なら写真を撮ろうとすると後ろに列が出来たり、誰かの後頭部...
更新 : 2020/10/12 18:23
こんにちは! 京都市内のビジネス街のど真ん中に「六角堂」というお寺があります。 六角堂は日本生け花の発祥地で聖徳太子が沐浴をしたとされる池は、現在、跡地が遺されています。本堂を下から見上げると屋根の形...
更新 : 2020/10/12 18:22
皆さんこんにちは! 京都に旅行したら嵐山は定番スポットだと思いますが、近くの嵯峨野エリアにある愛宕念仏寺は大変おすすめです! 8世紀に創建されたこのお寺はもともと東山にありましたが、長い歴史の中で洪水...
更新 : 2020/10/12 18:21
皆さんこんにちは。 今回は大阪食い倒れの街、【道頓堀】について紹介します。 グリコの写真スポットでおなじみの道頓堀ですが、京都市内からおおよそ1時間ほどで行くことができます。 京都と大阪では街の雰囲気...
更新 : 2020/10/12 18:21
皆さん、こんにちは! 今回は京都駅のイルミネーションスポットを紹介させて頂きたいと思います。 京都駅に来たら、電車を乗ったり、レストランで食事ををしていますが、 実は京都駅ビルにはいつでも観られる...
更新 : 2020/10/12 18:20
みんなさん、こんにちは! 今回は岡崎公園にある、素晴らしい像を紹介したいと思います。 それは「平和の女神像」と呼ばれています。 ギリシャ神話によると、彼女の名前はエイレーネー、平和の女神です。 女神...
更新 : 2020/10/12 18:18
みんなさんはメキシコ料理を食べたことありますか? スタッフのメキシコ人が京都に引っ越したときにメキシコレストランを見つける為、 一所懸命頑張りましたので今回紹介したいと思います。 このレストランは「ラ...
更新 : 2020/10/12 18:16
みなさん、こんにちは。 今回は大阪の通天閣をご紹介いたします。 現在の通天閣は1956年に建てられました。高さは108mで、4階と5階にそれぞれ展望台があり、エレベーターの中も楽しめて、さすが大阪といった感じで...
更新 : 2020/10/12 18:15
みなさん、こんにちは。 今回は大阪万博記念公園についてご紹介いたします。 万博記念公園は大阪の吹田市にあります。1970年に行われた日本万国博覧会跡地につくられました。その広大な敷地には、有名な太陽の塔を...
更新 : 2020/10/12 18:15
皆さん、こんにちは! 夏から秋に入って、慣れてきましたか? 今日は夏でも秋でもゆっくり過ごせるところを紹介させていただきます。 それは東山区にあるスターバックスコーヒー 京都岡崎 蔦屋書店です。元々...
更新 : 2020/10/12 18:13
皆さん、こんにちは! 突然ですが、嵐山の嵯峨野トロッコ列車を聞いたことありますか。 この列車は、比較的ゆっくりとしたペースで山を通り抜ける魅力的な昔ながらの列車で、 7キロの旅をするのに約25分かかり...
更新 : 2020/10/12 18:12
皆さん、こんにちは! 今回は保津川下りについてご紹介させていただきます。 保津川は亀岡から嵯峨嵐山までを16キロ流れています。 四季のいつでも、美しい風景を眺められます。春には華やかな桜の風景、夏に...
更新 : 2020/10/12 18:12
みんなさん、こんにちは! 今回は美味しいラーメン屋を紹介したいと思います。 「麺処むらじ」といいます。 このレストランは、辰巳大明神の近くにあり完璧な場所があることに加えて、オリジナル濃厚鶏白湯ラ...
更新 : 2020/10/12 18:09
みなさん、こんにちは。 今回は天王寺動物園のご紹介いたします。 天王寺動物園は関西の中でも上位を誇る大きな動物園です。 動物園多種多様な動物を見れます。小さい動物から大きな動物までいます。動物園入る...