宿・ホテル予約 > 栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > スパビレッジカマヤ別館湯恵山荘のお知らせ詳細

宿番号:322128

天の恵みの温泉と季節の地元食材が織りなす奥日光の特別な宿

日光湯元温泉
日光宇都宮道清滝ICよりR120号線沼田方面へ30Km約40分

スパビレッジカマヤ別館湯恵山荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「【直前割】天の恵みの名湯と那須..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2024年12月13日(金)〜

    更新 : 2024/12/13 11:53

    ┏━┓
    ┃☆┃直前の予約でもお得な直前割プラン★直前の予約でもお得に旅行♪
    ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    紅葉の鮮やかな季節が終わり、葉っぱが落ちてわびさびを感じる事が出来る季節になりました。
    新緑とも紅葉とも違う、深みのある景色を楽しめます。
    そして、寒い外を散策して冷え切っ身体を奥日光が誇る温泉であったまって頂けたらと思います。

    【当館の魅力】
    標高1,500メートルの奥日光 その樹齢数百年の木々に囲まれる場所に令和元年【湯恵山荘】は建てられました。
    いにしえよりこんこんと湧き出る『天の恵みの温泉』に感謝して命名された宿の名。
    風情を愛でるとともに名湯もお楽しみください。

    【お食事】
    大きな窓からの景色を眺めながらのお食事。
    夕食は『那須野ヶ原和牛(黒毛和種)』A5の陶板焼き日光湯波などをご用意。
    朝食には自家源泉で作った温泉卵やニジマスの甘露煮などご用意。
    決して華美豪勢ではありませんが 地元の食材にこだわり丹精込めてご用意いたしました。
    ※仕入れの都合により食材が変更となる場合もございます。

    【温泉】
    硫黄の濃さは日本で4番目といわれる奥日光湯元温泉。
    温泉の湯気を10〜20数分吸うだけで免疫力が高まるのではないかともいわれているお湯を100%かけ流しにてご用意。
    外気温により乳白色・翡翠色・エメラルドグリーンなど様々に変化する
    炭酸泉を含む肌に優しい硫黄泉を存分にお楽しみください。

    浴場は『男子浴場』『女子浴場』『貸切風呂』と3か所あり チェックインから翌朝9時30分までゆっくりとお入りいただけます。

    【アメニティ】
    フェイスタオルは国産の肌に優しいタオル お持ち帰りいただきご家庭でもその味わいをお楽しみください。
    その他、歯ブラシ(国産)、ヘアブラシ、髭剃り、洗身タオル、湯上り足袋 等
    厳選したアメニティはお持ち帰りいただけるエコバックにお入れしております。

    【お部屋のお飲み物】
    UCCのドリップポッドにて珈琲・紅茶のいれたてのお味をお楽しみください。
    日本茶とともにお水のペットボトルもご用意いたしております。

    【ご注意・ご案内】
    近くにコンビニ等がございませんのでご注意ください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。