宿番号:322184

2023年大浴場リニューアル!ロウリュサウナ、水風呂を新しく追加

ハイクラス

道後温泉
市電道後温泉行き終点下車。徒歩5分。松山自動車道松山IC下車道後方面へ25分。

オールドイングランド道後山の手ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ♪期間限定♪夜の動物園★彡★彡

    更新 : 2009/8/4 23:50

    さてさて、昨日のブログの続きでございます♪

    【8/1・8/15・8/22・8/29・9/5】の5日間限定のイベント(^^)

    ‘愛媛県立とべ動物園’★夜の動物園★のレポートを(^^)/☆


    入ってすぐ左手には‘スネークハウス’がございます。

    爬虫類・猛禽類・両生類クンたちがウヨウヨと=3

    向かったとき、入口でアオダイショウの黒色変種にお触りできました(^^)

    お子さんもキャーキャー♪言いながらもしっかりタッチです♪

    もちろん私も♪・・・スベスベしててちょっとヒンヤリしてました(^^)

    ・・・今回も肉眼でオオサンショウウオを確認できなかったのが心残りです↓


    太陽も完全に沈んでしまって、時刻は20時近くでした。辺りは真っ暗・・・。

    こんな時間に普段なら絶対に動物を拝見することもございません。

    既に動物クンたちもディナーを終えてあとは眠るのみ・・・。

    明らかにグッタリモードの彼らとは対照的に

    私を含めたお客さんのテンションはMAXでございました=3

    この動物園のマスコット・白クマのピースの獣舎では「こっち向いてー!!」の

    人間の雄叫びが♪・・・やれやれといった感じでピースも出てきてくれました(^^)


    この夜の動物園のマナーを一つ。

    周辺は真っ暗ヤミですがカメラのフラッシュはご法度でございます(×_×)

    なのでデジカメのISOを上げての手ブレとの戦いになることは必至です。

    三脚は必須アイテムになることと思いますm(_ _)m


    普段なら動物クンもおネムの時間です。

    ゾウ・カバ・トラ・サイ・オランウータンといった花形選手たちは

    既に表の広場にはいらっしゃらないかもしれません。

    ですが↑の彼らは裏手に回ると、獣舎内も見学できるようになっています。

    ここは屋内ですので、若干のライトも灯っています。

    「ようやくまともな絵が撮れる♪」ここぞとばかりにシャッターを切りました★


    暗がりのなか、目を細めつつ・・・「あっ!あそこにライオンいた!」という

    昼間では決して味わえない鑑賞もまた一興でございます(^^)

    シンと静まりかえる動物と、キャーキャーと騒ぐ人間が織りなす

    昼とは真逆のパラドックスも面白かったです♪


    とべ動物園のHPもゼヒゼヒご覧くださいませ★

    →http://www.tobezoo.com/←

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。