宿・ホテル予約 > 栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > リブマックスリゾート川治(旧名:源泉の宿 らんりょう)のブログ詳細

宿番号:322244

奥座敷川治温泉を代表する自家源泉の湯宿 

川治温泉
車:日光宇都宮自動車道今市ICより40分 電車:会津鬼怒川線川治湯元駅下車徒歩10分

リブマックスリゾート川治(旧名:源泉の宿 らんりょう)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ◆◆採灯大護摩供(さいとうだいごまく)♪◆◆

    更新 : 2018/12/21 21:38

    皆様いかがお過ごしでしょうか。
    リブマックスリゾート川治でございます。

    本日、皆様にご案内致しますのは、日光山輪王寺となります。
    日光山輪王寺はお堂や塔、15の支院全体の総称で、「日光の社寺」として世界遺産に登録されています。
    1200年以上前、日光開山の祖である勝道上人が四本龍寺を建てたのが始まり。
    天台宗三本山のひとつに数えられ、日光山全体を統合していました。
    日光三山の本地仏をまつるお堂「三仏堂」は日光山最大の規模を誇る木造建造物で、千手観音(男体山)・阿弥陀如来(女峰山)・馬頭観音(太郎山)三体の仏像がまつられています。
    大晦日に行われる、「採灯大護摩供(さいとうだいごまく)」を続けて、ご案内致します。
    大晦日(12月31日)午後11時45分から日光山の山伏が、野天の大護摩を焚き上げます。
    三仏堂の屋根よりも、高く高久立ちのぼる、護摩の煙と炎に祈りを込めて、1年間の災厄を焼き払い、開運を願う、勇壮な儀式です。
    そのまま初詣にもお寄り戴けます♪
    1年の〆を是非、リブマックスリゾート川治でお過ごし下さい。

    皆様のご来館心よりお待ちしております。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。