宿番号:322244
リブマックスリゾート川治(旧名:源泉の宿 らんりょう)のお知らせ・ブログ
伝統行事
更新 : 2019/4/10 12:01
皆様こんにちは、リブッマックスリゾート川治で御座います。
今回は4月13日 - 4月17日で行われる日光弥生祭をご紹介致します。
弥生祭は日光二荒山神社の例祭で、奈良時代頃から行われている由緒あるお祭りです。
古いしきたりを重んじ、格式通りに行事を進める中で、ひとつまちがうと町内同士のトラブルになることから「ごた祭」とも呼ばれています。
弥生祭では「屋台(山車)」を「家体(やたい)」と呼び、春らしい彩りのヤシオツツジの造花に彩られた11台の「花家体」が繰り出し、華やかに春の訪れを告げます。
参道に石段に板を敷き詰め、大勢で力を合わせて家体を引き一気に駆け上がる光景は見所の一つ。観光客も引かせてもらえる家体もあります。
弥生祭は1200年の歴史を誇りる由緒ある祭り。格式どおりに行事を進める中で、ひとつまちがうと町内単位の 「ごた=トラブル」になることから「ごた祭り」とも呼ばれています。
また16日は宵まつりがおこなわれます。この日は神橋に各町内の花家体が集まり、登橋神事(手打式)が行われます。宵まつり後、夜には各家体に灯りがともり、各町へ戻っていきます。是非ご覧ください。
以上、リブッマックスリゾート川治で御座いました。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 川治湯元駅
エリアからホテルを探す
栃木県 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣 > 鬼怒川・川治 > 川治湯元駅
ホテルグループから探す