宿・ホテル予約 > 福島県 > 福島・二本松 > 福島・飯坂・土湯・高湯 > はるみや旅館のブログ詳細

宿番号:322456

クチコミ4.7!露天風呂付き客室×部屋で至福のひとときを

ハイクラス

土湯温泉
東北道福島西インターより車で15分。国道115号線より500mで渓谷沿いの土湯温泉町へ。月乃湯橋から川沿200m

はるみや旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    一切経山

    更新 : 2010/10/2 20:19

    8月最終日。
    今日も暑いなぁ…涼しいところに行きたいなぁ…
    そんな訳で、吾妻子富士の裏にそびえる『一切経山』に
    登山しに行くことになりました。
    標高1,948.8メートルの山ですが、1,500メートルの浄土平までは
    有料道路磐梯吾妻スカイラインを通り、楽々到着できます。
    浄土平に着き、さぁ!!登山開始です(^^)!

    歩き始めて40分、酸ヶ平湿原に到着です。
    ここにはまだ蕾のリンドウがたくさん咲いていました。
    酸ヶ平湿原を少し進むと、鎌沼という沼があり、そこで小休憩。

    湿原から山頂までの道は、ほぼガレ場で歩きにくく
    足元に注意しながら登って行きました。
    たまに振り返ってみると、後ろには吾妻子富士に酸ヶ平湿原が広がっており
    その景色を見ながらの深呼吸は、とても気持ちよかったです*

    登り続けること約1時間…ついに一切経山の山頂です。
    意外と広々とした山頂を歩いていくと、そこに見えたのは五色沼です!
    (上の写真がその五色沼になります。)
    色がコバルトブルーで、太陽光の具合で時間や見る場所によって変化し、美しい!
    こちらの沼『魔女の瞳』とも呼ばれています(^^)

    魔女の瞳を見つめながら、しばし休憩・・・。
    体力が回復してきたので、一気に下山です。
    登るのよりは楽なんですが、なんせ足場が悪く
    私は終始神経を張りつめていました(^^;)
    それでもコケたのは、ここだけの話(笑)

    休憩を挟みながらのスローペース登山、時間にして4時間半!!
    もうしばらくは運動しなくていいな・・・なんて思ったYでした。



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。