宿・ホテル予約 > 福島県 > 福島・二本松 > 福島・飯坂・土湯・高湯 > はるみや旅館のブログ詳細

宿番号:322456

クチコミ4.7!露天風呂付き客室×部屋で至福のひとときを

ハイクラス

土湯温泉
東北道福島西インターより車で15分。国道115号線より500mで渓谷沿いの土湯温泉町へ。月乃湯橋から川沿200m

はるみや旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    土湯温泉で過ごす*足湯*

    更新 : 2011/7/26 17:36

    土湯温泉へ行ったら・・土湯温泉街の中には何があるの?
    お宿へチェックインしてから出かけられる場所はあるの?
    というご質問がございましたので、ブログでも少しずつご紹介して参ります。

    *今日は足湯のご案内*
    お宿の下駄に履き替えて・・・土湯温泉の町内をてくてくとお散歩するとあちらこちらに足湯がございます
    はるみや旅館にご宿泊の場合は、川沿いの道を進むとまず『月乃ゆぶじぇ』という小さな足湯がございます。
    月乃湯橋を渡り、右へ曲がると右側に『中の湯』という足湯がございます。中の湯は3つの足湯がありお好きな湯温の足湯をご利用下さい。さらに進み荒川大橋を渡るとすぐ左側に『かじかの湯』いう足湯がございます。見晴らしが良いのでお向かいのお饅頭を足湯のお供にごゆっくりどうぞ。はるみや旅館からかじかの湯までゆっくり歩いて5分程です。

    【もうひとつはH23.7.24現在閉鎖中ですがご紹介します】
    かじかの湯から少し戻り、月乃湯橋を渡らずまっすぐ観光案内所の方へ向かうと右側に『ひさごCafe』さん『金蒟館』さんがございます。
    観光案内所を過ぎたら、右方面へ少し上り坂・・・すぐに木製の階段があり、階段を超えると森林の中に吾妻屋があり、まるで露天風呂のような大きな足湯『土湯っこ』がございます。
    土湯っこは一番大きな足湯でもあり、東鴨川がすぐ下を流れ、頭上には木々が茂り、マイナスイオンのたっぷりの場所です。自然の時間の流れを感じてゆっくりといつまでも居る事ができる雰囲気は大変おすすめです。
    私が友人と行くときは、ひさごCafeさんや金蒟館さんでお飲み物やクレープやアイスや蒟蒻を買ってから行くのがお決まりです!皆様それぞれに楽しいお時間を過ごして頂けますように!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。