宿番号:322456
はるみや旅館のよくあるお問合せ
本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について
土湯温泉の[ 泉質 ] について
カテゴリ : 入浴・風呂更新 : 2019/1/29 18:32
当館の源泉における泉質は、無色透明の単純温泉。
肌にやさしい弱アルカリ性温泉です。
源泉は、土湯温泉街から約2kmほど進んだ山深い荒川の源流沿いにあります。
地中から150℃前後の温泉蒸気と温泉水が噴出し、 吾妻山系の雪解け水などの湧き水で造湯した温泉が、毎分約1,500リットル、24時間絶え間なく温泉街に送られています。
さらに、美肌・保湿成分として注目のメタケイ酸も1kg中88mg含まれているため、お肌にやさしく質の良いお湯が豊富に湧き出ています。
この泉質のほかに単純硫黄泉、重曹泉など独自源泉として特異な温泉が湧出する宿が数多くあるものも土湯温泉の自慢のひとつ。
山のふところにひっそりと佇む温泉街と春夏秋冬が織りなす自然の息吹の中で、 開湯千年と伝えられる土湯温泉は千年前から変わることのない、心と身体の癒しを与える温泉地なのです。