宿・ホテル予約 > 北海道 > 函館・大沼・松前 > 函館・湯の川 > 函館国際ホテルのブログ詳細

宿番号:322476

2会場から選べる朝食!ビュッフェと朝食御膳がおすすめ♪♪

ハイクラス

函館温泉
函館駅から徒歩約8分。函館空港からバスで約30分、車で約20分。駐車場236台完備(有料)。出し入れ自由

函館国際ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【函館弁】なまりが強いんです(。-`ω-)

    更新 : 2019/2/12 18:42

    皆さまこんにちは!



    今日は函館の方言について、書いてみたいと思います。

    よく聞く「北海道」の方言は・・・
    しばれる(凍り付くような寒さ)、やわい(やわらかい)など、別の言葉になるものがたくさんあります。

    函館は、北海道の中でも特に方言のなまりが強く、上のような「北海道弁」に、さらに濁点がついたり、イントネーションが少し違ったりします。
    そして、文章にすると伝わらないようなものもあります・・・。
    なので、純正「函館弁」を喋る人の言葉を聞き返すこともしばしば・・・。
    ほんとですよ!ほんとのお話しです!笑



    例えば・・・
    A子ちゃん 「あれ、家さスマホ忘れてきたべか」
    B男くん  「嘘こけ、そこさあるべや」
    A子ちゃん 「あ・・・!やんや、ここさあったわ。」
    B男くん  「ほんと、おめだらへくせーな。」



    これが「函館弁」です!
    意味は分かるけど・・・?っという感じですね!
    そして、文章からは伝わりませんが、イントネーションも標準語とは違います!笑

    函館で観光をする際、少し耳を傾けてみると、「函館弁」が聞こえてくるかもしれません♪

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。