宿番号:322476
函館国際ホテルのお知らせ・ブログ
【ひな人形】昭和初期から受け継がれる代物
更新 : 2020/2/18 17:03
皆さまこんにちは!
今回は、ホテルに毎年飾られる素敵なひな人形をご紹介します(*^▽^*)
【昭和色のひな人形】
函館国際ホテルに展示してありますひな人形は、昭和天皇ご即位を記念して、京都の人形師が作った大変珍しいものです。
男雛と女雛の間には、「高御座(たかみくら」があり、昭和天皇をかたどった木彫りの像が座っています。
人形は、日魯漁業(現マルハニチロ)創業者の、故 堤清六氏が、昭和3年(1928年)に京都御所で行われた昭和天皇の即位式に出席した際に買い求め、姪の、故 平塚千鶴子さんに送ったものです。
90年の歳月を経ても色あせることもなく、移り変わる時代を見てきたひな人形です。
※このひな人形の、男雛と女雛は「古式」の並びです。
1Fのロビーに飾られております!
歴史あるこのひな人形をご鑑賞しに、ぜひいらして下さいね(*´ω`*)
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す