※投稿日順に表示
当館には「本館」「南館」「五葉館」の3棟がございます。 ランクアップ客室の「五葉館」はお部屋の作りが他の棟より豪華となっております。 またフロアごとの客室数も少なく、ゆったりご宿泊できるのも特徴で...
今年も学生プラン始めました! 仲間と一緒に思い出を作りましょう! ★いつもの仲間とちょっと遠出、 仲良くなった友達と思い出を増やすチャンス到来! 夜空に癒しの風呂、溢れる思いを熱く語らうもよし。...
今年も、熱海梅園で11/17〜12/9に、もみじまつりが開催される予定です。 熱海梅園は、日本一遅い紅葉の名所です。 期間中は園内の韓国庭園に、足湯がオープン! 10:00〜16:00までの間いつでも誰でも利用できま...
更新 : 2012/10/4 15:47
皆さんが熱海に訪れて驚くのは、意外と山に囲まれた「坂の町」―― ということではないでしょうか。 海岸際は別として、自転車はあまり見かけないし、 キャリーバッグを引くのもヒールで歩くのも大変…。 そんな...
【館内売店でのお買い物支援中☆☆特別サービス券の発行】 10月30日のご宿泊まで、特別サービス券をプレゼント中。 フロントにて「500円券ください!」の一言でO.K.! 館内売店1,000円以上のお買...
更新 : 2012/5/6 18:53
徒歩で山間部へ戻ろうと、何気なく海辺から上り始めた階段。 行けども行けども続いています。 途中で休憩していた地元の方から「足腰が弱いと厳しい階段なのよ〜」と 声を掛けられながら先へ進みましたが、一向に...
更新 : 2012/5/6 18:53
東京タワー・横浜ベイブリッジ・姫路城のライティングを手がけた 世界的照明デザイナー:石井幹子さんプロデュース。日本で初めての 砂浜のライトアップを行っています。 地形的な特徴を活かし熱海市全体に厚...
更新 : 2012/5/6 18:54
こちらはサンビーチ沿いの道路脇に点在する記念碑のパネルです。 散策などで昼間にご覧いただく機会はあると思いますので、 夜のパネルを撮影してみました。 このパネル、昼間にご覧いただくと点灯するものには見...
更新 : 2012/7/30 12:08
屋外プールの利用についてお知らせします。 ■営業期間 7月21日〜8月31日 ■営業時間 9:00〜17:00 ※お子様用スペースあり♪ ご宿泊される方は無料でご利用いただけます♪ ちなみに、...
更新 : 2012/6/21 11:59
熱海の街をぶらぶら歩いていると、店先で写真のような 黒地に白抜きの「A」というのぼりをよく見かけることでしょう。 正式名称は、「ATAMI COLLECTION A-PLUS」。 熱海商工会議所が主催する活動で、「熱海ブラ...
更新 : 2012/6/13 12:37
パワースポットである伊豆山神社には、その厳しい階段の道程や頂上に、いくつもの参拝箇所があります。 神社によく見かける参拝前のお清めの手水ですが、伊豆山神社の手水には、他の神社にはない紅白の二龍が鎮座し...
更新 : 2012/5/3 15:45
身代り不動尊の正式名称は、大日大聖身代り不動明王です。 川崎市の別格本山大明王院と、熱海、横浜、東京の三別院があります。 不動尊は憤怒形。外は厳めしい形相をしていますが、 それは三毒や悪魔を折伏せんが...
更新 : 2012/5/21 18:35
館内の屋外プールの利用についてお知らせします。 ■営業期間 7月21日〜8月31日 ■営業時間 9:00〜17:00 水着をご持参いただければ営業時間内でしたらご自由に利用できます。チェック...
更新 : 2012/5/21 16:25
熱海は、サンビーチのある海沿いから、すぐに高台の街が続いています。 海に近い勾配の緩い場所では直線の坂道ですが、高台へ向かうにつれて、 なるべく急勾配にならないよう、ジグザクの坂道になります。 道なり...
更新 : 2012/5/21 16:25
熱海は坂道が多いです。 少し大変だけど、その坂道を登りきった先には… MOA美術館があります。 今年開館30周年を迎えました。 1年を通してイベントがいろいろあり、また、 美術館のメインロビーからは...
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国の伊東園ホテルズ> 静岡の伊東園ホテルズ> 熱海温泉 ウオミサキホテル【伊東園ホテルズ】 | 熱海ニューフジヤホテル【伊東園リゾート】 | ホテル大野屋 | 伊東園ホテル熱海館 | アタミシーズンホテル【伊東園リゾート】
17