宿番号:322615
休暇村嬬恋鹿沢のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
さかき千曲川バラ公園にて、「第20回ばら祭り」が開催されます♪ 名前の通りに千曲川のすぐそばにある公園で、毎年約330品種、 2300株ものたくさんのバラを見ることができます。 場所:さかき千曲バラ公園...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
皆さま、こんにちは。 いつも休暇村嬬恋鹿沢のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 春の訪れを感じるほど暖かい日が増え、嬬恋鹿沢の人気の体験プログラム 「夜のお散歩会〜ナイトハイク〜」も...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/4/29 11:29
当館の白樺テラスにハンモックが登場! 春の優しい日差しの中で、ゆらゆらと優しく包んでくれるハンモックに乗ってみてはいかがでしょうか? 横長のベッドタイプと、座れるタイプもご用意しています!
当休暇村でも、満を持して「いろどり浴衣」無料レンタルを始めました。 様々なカラー、様々なデザインがある浴衣からセレクトするのは、想像以上に 頭を悩ませましたが、お客様が楽しみながら浴衣を選ぶ姿や「...
関連する宿泊プラン
鮮やかな新緑が広がる山肌に白&ピンクのシャクナゲが咲き誇る♪ 浅間高原シャクナゲ園では、4月下旬より少しずつシャクナゲが 咲き始め、最盛期は5月上旬♪ ほんのり雪化粧した浅間山を背景に、色鮮やか...
関連する宿泊プラン
休暇村嬬恋鹿沢の周りでも雪解けが始まってきたので、4月12日(土)より体験プログラム「朝のお散歩会」を再開いたしました! 鹿沢インフォメーションセンターのスタッフさんのガイド付きで、鹿沢園地を30分ほど...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
鹿沢の森を散策していると、真っ白な雪原に動物の足跡が残されているのを 見ることができます。まっすぐ森の中に消えていく足跡もあれば、いくつかの 足跡が入り交じることもあります。 冬の雪原は、まさに...
関連する宿泊プラン
通常の3〜4倍の火力を持つ中華レンジを使った「本格中華」を、 夕食時に日替わりで提供しています。 食材の旨みと食感を損なわないように、強力な火力でオープン15分前から 一気に調理に入ります。
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
当施設内の「白樺リゾワテラス」近くに生えているヒロハモミジの葉も 段々と紅く色付いてきた姿が見られました!秋ですね〜♪ …実は。当館にはこのモミジの様に、秋の色付きを見せてくれている植物 ...
カラマツやシラカバの芽吹きが、目にやさしい季節です。平野部よりひと足、 いやふた足遅れの春。風薫る5月が標高1400mの嬬恋鹿沢にも到着しています。 昨年、古書店で購入した5年前の雑誌「山と渓谷」に面...
GWに入り、ようやく芽吹きの季節を迎えた嬬恋鹿沢。園地周辺も段々と 色鮮やかな緑になってきてきております。 暖かくなり、ようやく屋外のアクティビティもスタート!! 4月20日からは、キャンプ場が...
12月1日〜3月31日の冬季限定で、「寒ブリお造り」をビュッフェにてご用意しています。 今年の「寒ブリ」は特に脂が乗っており、醤油に少し付けるだけで、寒ブリの旨みある脂が醤油皿いっぱいに広がっていきますよ♪
冬の気配を感じる今頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 休暇村嬬恋鹿沢は、一昨日の11月13日に初雪が降りまして、気温が昼間にも 0℃になるなど、冬の訪れを感じられるようになりました。 冬は、一年中...
鹿沢温泉【雲井の湯】縁起 当休暇村周辺の紅葉も終わりを迎え、朝・晩は気温0℃を下回る日も 少しずつ増えてきました。こんな季節は、身体の芯までポカポカになる 温泉に入浴するのが、楽しみですね♪ ...
当休暇村は、標高1400mにあるので、朝晩と昼の寒暖差が大きく (晴れの日でも、1日の最高気温は15℃前後/最低は、なんと5℃前後!)、 さらにここ数日の寒気で、周囲の鹿沢園地の紅葉もかなり進み、見...
ほんの少し前までは、鹿沢園地を歩いても゛小さい秋みつけた”という印象でしたが、数日前より気温がグッと下がった影響か、『秋の足音』がほんの近くまで近づいてきたようです。 本日、鹿沢園地を少し歩いてみた...
9月1日より、夕食の「つまごいプレミアムビュッフェ」のお料理が 夏メニューから秋メニューに変わりました。 別注の特別一品「松茸と嬬恋産きのこ七輪焼き」のご提供も始まりました。 お客様1人1人がお好...
休暇村嬬恋鹿沢本館より徒歩約3分距離にある野草園は、四季折々の高原植物を 観察できるおすすめの散策コースです。 今回は、8月の末から秋にかけて野草園でご覧いただける花たちをご紹介させて いただき...
【9/1〜】夕食ビュッフェが秋メニューに変わります。 秋を代表する味覚「松茸」と国産和牛を使った「すき煮」です。 秋の香りと和牛の旨みが口の中に広がり、食がすすむ!すすむ! ※松茸は外国産です。
いつも休暇村嬬恋鹿沢のスタッフブログをご覧いただき、誠にありがとう ございます! 全国的に暑い夏日和が続き、標高1400mの当館でも25℃以上を記録する日も ございます。 体調管理に十分気を付けて頂き...
先日、夜11時頃に帰宅しようと休暇村園地を車で走っていると… 道路脇に大きな影が…! そう!ご存じ「鹿」です! 嬬恋鹿沢の名前にも入っている「鹿」の文字。鹿沢を代表する野生動物です。 最近は...
他のホテルを探す場合はこちら