宿番号:322615
休暇村嬬恋鹿沢のお知らせ・ブログ
珍しい県境の神社へご参拝
更新 : 2018/11/14 14:37
群馬県と長野県に跨る珍しい神社「熊野皇大神社」をご紹介いたします。
休暇村から車で約1時間。中山道の通る上信国境の旧碓氷峠。その峠に
鎮座する「熊野皇大神社」は社殿の真ん中に県境にあり、写真向かって
右側が群馬県、左側が長野県という珍しい神社となっております。
1つの神社と思いきや、群馬県は「熊野神社」、長野県は「熊野皇大神社」と
別の神社となっております。宮司さんも2人おり、ご祈祷、お守り、
社務所も別々。お賽銭箱も2つあります。
歴史的には、古事記・日本書紀の伝承にまで遡り、日本武尊が建立したと
伝えられている由緒ある神社です。
長野県側には、樹齢850年以上の神秘的なご神木があり、開運・縁結びの
パワースポットとなっております。
御朱印は通常の手書きの御朱印の他に、八咫烏の型抜き御朱印、
「しなの木」の3D御朱印が1日限定30体であるとのことです。
実物は、ご自身でお確かめ下さい。
パワースポット巡り、御朱印集めをしている方は是非ご参拝ください。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら