宿・ホテル予約 > 三重県 > 東紀州 > 紀北 > きほく千年温泉 ホテル季の座のブログ詳細

宿番号:322634

伊勢神宮と熊野三山を結ぶお食事と温泉の宿

きほく千年温泉
●JR紀伊長島駅下車、車で10分(送迎有・事前予約) ●紀勢自動車道紀伊長島I..Cより約6.5km

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

きほく千年温泉 ホテル季の座のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    #最強のオンザライス教えて@ホテル季の座

    更新 : 2016/9/13 22:33

    あまり知られていない気がしますが、実はホテル季の座は「twitter」もやっております。
    【伊勢と熊野をつなぐ温泉宿 ホテル季の座】とアカウントです。
    2010年2月から初めて、7年目。フォロワー数は意外と3,501名。前任者に大変感謝です(笑)たぶん私2代目かな…
    ふと見ると「twitter」のトレンドで #最強のオンザライス教えて とあったので季の座でも考えてみました。
     
    #最強のオンザライス教えて  季の座オリジナル商品「しそ風味漬」写真@
    ホテル季の座のご夕食でも登場する季の座オリジナル商品「しそ風味漬」。紀州南高梅を使用しております。酸っぱすぎず、食べやすく美味しいと評判です!売店商品では、リピーターの方も多いです。
     
    #最強のオンザライス教えて  季の座オリジナル商品「烏賊の松前漬」写真A
    ご夕食でも登場するかも!お客様より商品化してほしいとの声にお答えして、中西総料理長が監修した商品。お酒の当てにもOK♪アツアツご飯に「卵」と「烏賊の松前漬」という中西総料理長お勧めの食べ方もとっても美味しいです。スタッフも売店で買っていくほどです!!
     
    #最強のオンザライス教えて  季の座オリジナル商品「あおさの佃煮」写真B
    ホテル季の座の朝食にも登場。ご飯にはやっぱり「あおさの佃煮」という方も多いと思います。こちらも アツアツご飯に「卵」と「あおさの佃煮」が最高の一品。なんとホテル季の座で売店NO1商品です!!

    #最強のオンザライス教えて  季の座朝食バイキング「季の座風漁師丼」写真C
    ホテル季の座の朝食バイキングで人気の一つ「季の座風漁師丼」。
    刺身の切り身「白身」、「赤身」、「烏賊」と薬味を合わせたら自分だけのオリジナルの漁師丼完成!
     
    おまけに!
    ホテル季の座の朝食バイキングといえば「紀伊長島産の干物」。写真D
    こちらもご飯に合いますよね。

    と書きましたが、ホテル季の座 #最強のオンザライス教えて はいかがでしたでしょうか。
    ぜひ、ホテル季の座の #最強のオンザライス教えて をお試しください。

     

     

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる