宿・ホテル予約 > 三重県 > 東紀州 > 紀北 > きほく千年温泉 ホテル季の座のブログ詳細

宿番号:322634

伊勢神宮と熊野三山を結ぶお食事と温泉の宿

きほく千年温泉
●JR紀伊長島駅下車、車で10分(送迎有・事前予約) ●紀勢自動車道紀伊長島I..Cより約6.5km

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

きほく千年温泉 ホテル季の座のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    トリックオアトリート!?2/3はたいさま(鯛・鯖)行事

    更新 : 2019/2/1 19:17

    明後日2月3日(日)は「節分の日」です。
    豆まき、恵方巻きなど行う方も多い方思います。

    ホテル季の座のある重県紀北町では、「トリック オア トリート」に似た行事があります!
    節分の日に紀伊長島地区(西長島)の魚まちで開催される【たい・さま(鯛・鯖)行事】です。(ホテル季の座からお車で約10分)

    夕方になると、地元の子ども達が袋を持って「たいさま(鯛・鯖)売って」または「たいさば(鯛・鯖)売って」と言いながら、家々を訪ねていきます。
    魚まちの家(漁師の家)ではそれぞれお菓子を用意しておき、訪ねてきた子どもたちに渡すというものです。

    節分の夜、船主の家々をまわり、「魚をようけ(たくさん)獲ってきたんやってな。私の家にも分けてほしい。」、「そうか、おかげでようけ獲れたんや。売ってやろう。」こんな人々の豊漁を願い、祝う気持ちが「鯛・鯖売って」の行事になった言われます。

    2/2(土)・3(日)と若干お部屋に空きがございます。
    ぜひ、伝統行事で子どもたちが賑わう様子をぜひご覧ください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる