宿番号:322634
きほく千年温泉 ホテル季の座のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
【きほく三大夏祭り】と人気【岩牡蠣】と真鯒のその後
カテゴリ:イベント・フェア 2016年6月15日(水)〜
更新 : 2016/6/15 18:48
紀北町の熱い!夏祭りをざっくりご紹介いたします。
また個別にご紹介するかと思います。 【きほく七夕物語】【きほく燈籠祭】【きほく夏祭りKODO】
●7/2(土) 【きほく七夕物語】 10周年記念
奇跡の川と呼ばれる銚子川に願いを込めたLEDのカプセルを流す幻想的なイベント。花火もあります。
詳細はこちら:https://www.facebook.com/きほく七夕物語-1442489719326323/
●7/23(土) 【きほく燈籠祭】 復活30周年記念
海のねぶた祭りと称される紀北町を代表するイベント。日本でここでしか見れない打ち上げ花火「彩雲孔雀」も見物。おすすめポイント:打上げ場所が会場から近いので大迫力。さらに、海と山の距離が近い地形の為、山から跳ね返って聞こえる花火の音も特徴的!
準備期間3ヵ月以上、花火3000発、巨大燈籠【神輿】高さ8b・重さ6d。駅横のマンドロにて毎晩19:30〜21:30まで巨大燈籠制作やイベント準備を行っています。
花火の見えるMAC孫太郎オートキャンプへ送迎付きの『きほく燈籠祭の専用のご宿泊プラン』もあります!
6/18までにご予約の方に早期特典もあります。お早めにどうぞ!
詳細はこちら:http://www.touroumaturi.com/2016/
●7/30(土) 【きほく夏祭りKODO】 10周年記念
日本最大級のいかだレース、釣り堀、会場遊覧、花火など老若男女楽しめる個人的に一押しの体験型イベント。
詳細こちら:https://www.facebook.com/natsukodo/
●8/17(水) 熊野大花火大会
人気TV番組アメトーク等でも紹介された日本でも有数の花火大会。
ホテル季の座のレストラン『楽天茶寮』より
・別注で人気の旬の【岩牡蠣】です。
大きくて、おいしいとお客様からも好評いただいております。旬の今だけです!
・昨日ブログでご紹介いたしました【真鯒】が選べるお造り(プリフィックス)に登場していました
!!こちらも中西総料理長一押しで、昨日の指名No1でした。
明日はどんなお魚が登場するでしょうか。
ホテル季の座で地元食材に拘った自慢の料理をお楽しみください。
関連する周辺観光情報