宿番号:322740
若狭ふぐの宿 下亟のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2015/7/17 15:27
いよいよ、本格的ふぐシーズン到来! お客様の中で ☆若狭ふぐフルコース☆ を選択される方が多くなってまいりました。 当宿一押し、「焼きふぐ」をぜひ食べてください。 ここでしか食べられない、自分で...
関連する宿泊プラン
ようやく小浜にも春がやってきました。今週末には、名物のしだれ桜も見ごろをむかえるとか。満開ならこんなふうに見えるでしょう。4月にはいっても、下亟ではとらふぐの花が満開ですよ。菊盛のてっさ食べに来てくだ...
関連する宿泊プラン
2月1日、とてもたくさんの積雪がありました。 おかげで、毎日どこかしらの雪かき作業に追われました。 ようやく落ち着いてきました。 道のほうも残雪はまったくありません。 宿のまわりは、情緒ある雪景色。...
現在、お出ししている「クロソイ」の煮付けです。 とても活きがよくて、煮汁に入れ込む前まで生きていて、たまに煮汁に入った瞬間、ぴちゃぴちゃ飛び跳ねてしまうくらいです。 新鮮さゆえの、素材の味、食感を...
新館和室8畳の敷き布団を新調いたしました! 長い間、せんべい布団で「腰が痛くなった」等の声もちらほらございました。 以前のものより、分厚くやわらかい素材となっております。 お食事で、満腹になった後...
1月の寒さや大雪から一転、暦のとおりまさに「立春」ですね。 ここ3日ほど、暖かい陽気が続き、見事に雪が解け出しております。 不安だった道路状況は、まったく心配なし。 この雪景色もいつ見れなくなくなるこ...
阿納でのレジャーの一つとして、釣堀でマダイ釣り体験なんてのはいかがでしょう? 徒歩5分の釣堀「ブルーパーク阿納」では、30cm前後のマダイが釣れますよー。一般人にはめったに味わえない、豪快なマダイの引き...
更新 : 2009/6/3 8:48
小さなピンポン玉にみえるものは、実はトラフグの稚魚。 昨日、体長6cmになる彼らを「歯切り」するときの写真です。 トラフグの共食いによる損傷防止のため、「歯切り」をします。 とても小さい歯なので、他の...
今年も、トラフグの稚魚がやってきました。体長5cm、体重4gと本当に小さいものです。 1日3回、えさやりが忙しくなります。皆さんのお口にはいるには、これから1年半ほどかかります。 それまでは、苦労の連続です...
更新 : 2009/5/16 17:47
これはふぐのひれを乾かしているところです。 年中ふぐ料理を提供する当宿。つまり、ひれ酒も年中OKということ。 香ばしく、この上なく甘いあの味をいつでも味わっていただけます。 春はもちろん、夏のあっ...
更新 : 2009/6/3 8:37