宿番号:322818

上山温泉
JRかみのやま温泉駅より車で5分、無料送迎あり。東北中央自動車道、山形上山ICより車で10分。

三木屋 参蒼来 −SAGIYA SANSORAI−のクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

男性/40代 夫婦旅行

くまにゃんさん

時期
2016年12月宿泊
プラン
【山形牛のしゃぶしゃぶプラン】 お部屋食
和室 朝・夕 朝/部屋出し 朝/個室利用 夕/部屋出し 夕/個室利用
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)

アナログでアナクロ

 2年ぶりに夫婦で利用させていただきました。実はこの2年の間、
妻が発作的に一人宿泊で何度か利用していましたが(笑)。
 古い平屋造の広いお部屋(定員6人)を2人で占有する贅沢さ、
窓から眺めるのどかな田園風景、広々とした源泉かけ流しのお風呂、
その中庭で妻は野生の雉を見た!そうです。お風呂は内湯よりも
露天風呂(狭いですが)が若干温めで、長い時間入っていられます。
 浴場入口に掲げられている大きな柱時計もなかなかの雰囲気です。
 夕食、朝食とも部屋出しで提供され、夕食のしゃぶしゃぶは
てんこ盛りの肉・野菜が一人一皿!それ以外にも充実の副食が
ついて・・・これでこのお値段は、却って申し訳ないくらいです。
 宿のサービスは必要程度に留めて、ある意味「放って置かれ感」を
許容できるかがこの宿に対する評価の分かれ目かもしれません。
 例えば、この宿に無線LANは飛んでません(ネットをしたければ
スマホやルーターは必須です)。その不便さと自由さを受け入れられるか。
 ゆったりと流れるアナログな時間と、古き良き昭和なアナクロの
建物やサービスを許容出来れば、この宿は最高の体験になるでしょう。
 逆に、至れり尽くせりのサービスを求める方々にとっては、只々
不満が残るだけかもしれません。
 私達にとってはとても心地よいサービスでした。
 またいつかお伺い致します。ありがとうございました。

三木屋 参蒼来 −SAGIYA SANSORAI−

最新のクチコミ一覧に戻る 詳細情報・予約へ

三木屋 参蒼来 −SAGIYA SANSORAI−のクチコミ一覧に戻る

ページの先頭に戻る
[旅館]三木屋 参蒼来 −SAGIYA SANSORAI− じゃらんnet