宿番号:322820
玉造国際ホテル Rivage Chorakuのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
旅先で出会う味には、その土地の空気や風景までも包み込む不思議な力があります。 松江の老舗和菓子舗・風流堂がつくる銘菓「若草」も、まさにそのひとつ。 ほろりとほどけるやわらかな求肥を、 春の芽吹きを思...
松江の夜には、不思議と風がささやくような気配が漂います。 城下町としての歴史を刻むこの地は、 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)ゆかりの地としても知られ、 数多くの怪談話が今も語り継がれています。 ...
島根を訪れたら、ぜひ味わっていただきたいのが「出雲蕎麦」。 香り高く、コシの強いそばは、出雲地方ならではの製法で、 そばの実を丸ごと挽いた“挽きぐるみ”の粉が使われています。 そのため、黒っぽく、風...
更新 : 2025/8/10 14:48
宍道湖のほとり、ゆるやかに流れる時の中に、松江の城下町があります。 国宝・松江城の天守を仰ぎ見れば、今も息づく武家の風情。 堀川めぐりの船に揺られながら眺める町並みは、 江戸の面影そのままに、どこか...
今日からお盆期間に入りますね! 実家に帰省する方、家族みんなで旅行など様々な人がいると思います。 当館はこの期間中、「山陰うまいもんフェスタ」というイベントを開催しております。 お盆期間中限定の美味...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/8/5 19:14
松江に来たなら、ぜひ訪れていただきたいのが国宝「松江城」。 別名「千鳥城」とも呼ばれる優美な姿は、四季折々の風景に溶け込みながら、今もなお江戸時代の風格を漂わせています。 天守に上れば、宍道湖や中海...
更新 : 2025/8/5 19:15
ご縁の神様として全国的に知られる「出雲大社」は、島根観光には欠かせないスポットのひとつ。荘厳な本殿を前にすると、自然と背筋が伸びるような気持ちになります。神楽殿の大しめ縄は迫力満点で、初めて見る方はそ...
更新 : 2025/8/5 19:36
美肌の湯として知られる「玉造温泉」。 古くは『出雲国風土記』にも登場し、 “一度入れば美しく、再び入ればさらに麗しくなる”と言い伝えられる名湯です 。 当館の源泉かけ流しの湯は、とろりとした肌触りで、...
更新 : 2025/8/5 14:49
当館のすぐ目の前に広がるのは、島根を代表する風景「宍道湖(しんじこ)」。静かにゆらぐ水面と、時間ごとに表情を変える空の色が、訪れる人の心をゆったりとほどいてくれます。 特におすすめしたいのが、宍道湖...
更新 : 2025/8/4 21:18
松江市は、古くから「お茶の町」として知られ、今もなお、茶文化が暮らしの中に息づいています。出雲大社や松江城を訪れたあとの休憩には、地元の和菓子とともに抹茶を味わうのがおすすめ。町のあちこちに点在するお...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
玉造国際ホテルはケーキハウスアガート様と協力してサプライズケーキを出させていただくことがあります。 誕生日祝いや還暦祝いなど様々なお祝いを手伝わせて頂きました。 ケーキの出すタイミングやメッセージ内容...
玉造国際ホテルには、ワンちゃんとご宿泊されるお客様がよく来られます。 しかし、ワンちゃん用のご飯を用意できることはご存知でしょうか? ドッグフードなどの市販品ではなく、ホテルの調理スタッフが1から作っ...
関連する宿泊プラン
ホテルより遊び体験で新しい日帰りプランが登場 その名もずばり『日帰り会席』 歓送迎会や親睦会、忘年会など秋にはイベントが盛りだくさん そんなイベントをホテルがちょっと応援します。 詳細は下記のリン...
玉造国際ホテルは、この辺りではまだ珍しい、ワンちゃんと一緒に宿泊ができるホテルです! お部屋には、ペットゲージが備え付けられており、ペットシーツも食器なども用意させていただいております。是非、ご自由に...
関連する宿泊プラン
当館の自慢の1つに湖の見える温泉があるのですが、 夕暮れの時に入る温泉が格別なので皆さんに共有しちゃいますよ。 日も沈んできて気温もいい感じ下がり、湖側の涼しさの中、 温泉につかるととても気持ちいいと...
愛犬と一緒に旅をしたい でも車内に愛犬だけ残すというのはちょっと・・・ そんな方に朗報があります!! 当ホテルではワンちゃんと一緒にお部屋で過ごすことができます。 しかも部屋の中は自由に動き回...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/6/15 21:15
ホテルといえば洋室部屋を想像するのではないでしょうか? もちろん当館にも洋室部屋はございます。 ところが、それだけではなく和室部屋もご用意できちゃうのです! 和室が好きな方やお布団じゃないと眠れない...
更新 : 2024/6/13 17:11
玉造国際ホテルの特徴の一つとして温泉がありますが、 「営業時間が過ぎて入れなくなった(泣)」 なんてこともあるかもしれません。 しかし安心してください。部屋風呂の湯も同じ温泉が使われていますよ。 です...
更新 : 2024/6/11 21:22
長楽園の温泉に入りたいけど、お値段が... という方に朗報です! 宿泊に玉造国際ホテルを利用していただければ、長楽園自慢の温泉にリーズナブルな価格で入れちゃいます! +500円でご利用でき、長楽園までの...
更新 : 2024/6/3 21:02
関連する宿泊プラン
こんにちは、今回は当館の癒し担当のご紹介です♪ 当館には「犬カフェ」があるんです! 日帰りのお客様も宿泊のお客様もご利用いただけます('ω')ノ 長時間の運転や移動などの疲れを癒してくれます(*^^*) 皆、...
お客様にご報告がございます!! 玉造国際ホテルで「期間限定」プランを販売致します!! 夕食・朝食ともにバイキングとなります♪ 和食も洋食も食べて!食べて!食べつくせ!! 詳細は下記のプランからご確認...
関連する宿泊プラン
館内をチェックしながら歩いていると、、、、 なんじゃこれ!? 良い匂いがする。。と思い、覗いてみると。 中にあったのは「焼き芋」でした(゚Д゚;)!! こっそり食べてみたら、またこれが美味しいんです。 ...
今回はいちごフェア紹介の第二弾!! いってみよう〜〜( `ー´)ノ 3→「いちご茶碗蒸し」 ここだけの話、当館の茶碗蒸しすごい人気なんです♪ お客様から多くの「美味しい!!」とお声をいただきます(*'ω'...
こんにちは! じゃらん担当のRENです!! 山陰といえば、、、?? 島根といえば、、、?? 【蟹】ですよね V(*'ω'*)V 玉造国際ホテルの【蟹会席】は2月29日までです!! 料理内容など詳しくは下記の【蟹...
こんにちは! 玉造国際ホテルのRENです♪ 今日は前回の投稿の続きになります!! bP→「いちごちらし寿司」 いま「え、、、いちごとちらし寿司?」と思いました?? 是非、実際に召し上がってみてください...
関連する宿泊プラン
こんにちは('ω')ノ 玉造国際ホテルのRENです♪ 今年も「いちごフェア」開催しちゃいます! たくさんのお客様のお越しをお待ちしております♪ 開催予定:3月29日から5月12日 ※毎週:金・土・日・祝 (4月26...
こんにちは、玉造国際ホテルの石川です('ω')ノ 松江市も昨晩から雪がちらちらと降ってまいりました。 朝起きて見たら外が別世界に…(-_-;) 安全運転で出社いたします!! 皆様、通勤や運転お気を付けください(...