宿番号:322870
京都祇園 料理旅館 花楽のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2025/7/27 14:05
日に日に暑さ増す中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 京都は祇園祭りもほぼ終盤、うだるような暑さが続く毎日です。。 写真は当館のスタッフが四条通で偶然通りすがった祇園祭りの一行です。 炎天下の中、山を曳...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/18 15:02
花楽より徒歩12分 近くにたくさんの神社仏閣があることや重要伝統的建造物群保存地区として選定されていることから保存され、無電柱化もすすみ京都らしい景観を楽しむことができます。 二年坂と同様に早朝から...
関連する宿泊プラン
祇園祭は、京都・八坂神社のお祭りで、なんと約1100年の歴史があります。 毎年7月1日から31日まで一ヶ月間にわたり開催され、「日本三大祭り」のひとつとしても有名です。 見どころは「山鉾巡行(やまほこじゅん...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/6/25 10:49
花楽より徒歩10分。清水寺へ向かう道中にある二年坂 大正時代に現在のように整備され近年フォトスポットとしても人気のスポットです。 現在は京都の「重要伝統的建造物群保存地区」としても指定されており、瓦屋...
更新 : 2025/7/3 14:23
ご夕食の京料理会席が夏のコースになりました。 夏を感じる京野菜の加茂茄子や万願寺唐辛子、 京都の夏の風物詩の鱧など、旬を感じる食材で一品一品丁寧に仕上げました。 自慢の京料理会席を是非ご賞味下さい。...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/5/29 19:47
花楽より徒歩10分八坂の塔で知られている法観寺。 八坂神社と清水寺の中間に位置しており、飛鳥時代に創建された京都で最も古い寺院の一つ。 創建以来たびたび災火により焼失しましたが その都度再建され現在の塔...
いつも当ホテルをご愛顧いただき、ありがとうございます。 5/12(月)より掲載開始のじゃらんニュース「【2025年初夏】京都×朝ごはん旅特集♪朝食目当てで泊まりたい厳選12宿」 内にて当ホテルの記事が掲載され...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/5/7 11:19
鴨川をどりのご案内 〜春の京都、舞妓の美に触れるひととき〜 京都・祇園の春を彩る伝統芸能「鴨川をどり(かもがわをどり)」は、毎年5月に先斗町歌舞練場で開催される舞妓・芸妓による舞踊公演です。明治5年(187...
関連する宿泊プラン
京都・祇園「料理旅館 花楽」からすぐ! 400年の歴史を誇る「錦市場」で京の味覚を満喫 京都の風情あふれる祇園に滞在するなら、ぜひ訪れてほしいのが 「錦市場」 約400年の歴史を持ち、「京の台所」として愛され...
更新 : 2025/4/19 12:54
花楽より徒歩1分高台寺の西側 この地で19年の余生を送った北条所ねねにちなんで「ねねの道」と名付けられました。 電線地中化工事を終え御影石を敷き詰めた石畳の道です。 甘味処や京料理店のそばを人力車や着物...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/6/25 10:48
桜の開花もピークを迎え、京都市内はお花見観光のお客様でにぎわっております。 当館近隣、円山公園の枝垂れ桜は見頃を過ぎましたが、徒歩圏内の散策コースではまだまだ桜が見事です。 お着物で散策してお写真を撮...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/3 14:11
桜の開花シーズンになりました。 今回はお部屋から見える桜景色です。 (写真は最上階特別和室東側からの景色。) まだ少ししか咲いておらず、これからという感じですが、満開になると とてもきれいな景色が広...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/3/19 21:01
当館より徒歩すぐ 京都・円山公園の桜は、日本でも有数の美しい桜の名所として知られています。 特に、祇園「花楽」から徒歩圏内に位置しており、食事の後に散策するには最適なスポット。 <円山公園の魅力> ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/3/10 13:09
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/3/10 13:05
京都は暖かい日もちらほら。 まもなく桜も見られる頃。 京都の桜の開花予想は3月26日頃とのことです。 一足早く花楽のロビーに生けた桜は開花、そして満開に近づいています。 ロビーの桜は啓翁桜(けいおうざ...
関連する宿泊プラン
春の京料理会席ー杜若ー 先附 野菜饅頭桜餡掛け 菜花 人参 花びらゆり根 八寸 目と舌で京の味をお楽しみいただく9 品の前菜です。 一例:桜鱒の柚庵焼き / ふきの湯葉包みうすい豆腐 / 長芋昆...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/3/9 13:12
冬のお鍋といえば“ふぐ”冬の京料理会席 -石蕗 TSUWABUKI-はふぐのお鍋付き! 自慢のお出汁にふぐから出るお出汁が合わさってとても美味しく お召し上がりいただけます。 ぜひ一度ご賞味下さい。 京都に雪が...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/3 14:22
寒さ厳しい冬の京都、温かいお鍋が付いた「冬の京鍋会席」で心も身体も暖まりませんか? ご夕食「杜若(かきつばた)」のコースでは、合鴨と京水菜の鍋をご用意。 それぞれの食材の食感をお楽しみいただけます。 ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/3/9 13:03
11月に入り京都も紅葉シーズンに入りました。 朝晩の冷え込みでだんだんと木々が色ずき始め 綺麗な景色が広がり始めます。 祇園 料理旅館 花楽では人力車体験プランや、着物で散策プランなどを ご用意しており...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/10/6 15:39
花楽では館内に生け花を飾っています。 ゲストをお迎えするロビーは勿論のこと、 お食事の会場・ライブラリー・4階フロア等 毎週違った花をいけていますので、当館にご宿泊の際は一度立ち止まって 眺めてみるの...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/10/1 21:57
美しい紅葉に包まれる京都の秋に、秋の味覚と京都食材を掛け合わせた「秋の京鍋会席」に舌鼓を打ってみてはいかが。「杜若(かきつばた)」のコースでは、京都の出汁文化を堪能する鍋をご用意。秋は京赤地鶏と香り高...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/3 14:21
本日 8月16日は京都五山送り火です。 五山の送り火とは、お盆の精霊を送る伝統行事で、 東山に大の字が浮かび上がり、続いて松ケ崎に妙・法、西賀茂に船形、 大北山に左大文字 そして嵯峨に鳥居形が点ります。 ...