宿番号:322946

滞在を豊かに。ここでしか体験できない嬉野Well-beingへようこそ。

ハイクラス

嬉野温泉
福岡空港より車で80分、 長崎空港より車で40分 、嬉野ICより車で5分、嬉野バスセンターより徒歩15分

嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    温泉旅館発の「第3回三服文学賞」11月3日大賞発表!

    更新 : 2025/10/30 9:13

    いつも和多屋別荘をご愛顧頂き誠に有難うございます。
    今年も開催しました、温泉旅館発の文学賞「三服文学賞」が、11月3日の対象発表・授賞式を目前に最終選考に突入しました。
    今年で3回目を迎える本賞は、たくさんの完成度の高い作品が集まりました。

    一次・二次審査を経て、現在は最終候補作品が確定し、大賞を含む各賞において選考が進んでいます。

    授賞式当日には、大賞のほか、嬉野に根ざした「嬉野地域賞」、和多屋別荘パートナー企業による「企業賞」の発表も予定されています。
    また、第2回三服文学賞受賞者である葦田不見さんのライターインレジデンス作品の発表も行われます。

    第3回三服文学賞の候補作品が下記のように決定しました。

    【大賞 候補作品】(※順不同)
    『流れ流れて』永津わか
    『傷に宿る美しさ』ざっこくまいまい
    『釉薬』依田喫茶
    『ふゆう』來須凛太郎
    『ひにいだかれて』ケムニマキコ

    【嬉野地域賞 最終候補作品】(※順不同)
    『鶴と観音』久遠
    『許しのお茶』鈴山結子
    『伝えたい「ことば」と「もの」』小野達郎
    『本への思い』香満ちる

    【企業賞 最終候補作品】(※順不同)
    『茶の耳』依田喫茶
    『茶畑のつらなり』津田詩織
    『朝茶をどうぞ』未開風
    『父ちゃんとの朝』ふじ祐季子
    『三番目のはづき』富士川三希
    『代筆できない僕らの気持ち』紫冬湖
    『読む(短歌8首)』天祐実
    『循環している』清水美雪
    『茶継ぎの金継ぎうつわ』ざっこくまいまい
    『一筆の縁』テトラン
    『熱雷』大井健矢
    『白鶴(しらつる)』冬海凛
    『三食昼寝つき温泉宿バイトの謎』中臣モカマタリ
    『輪郭』折色雨
    『湯気の向こう側に』サブ
    『物語の中へ』高崎佑真
    『夜の味、朝の名』宮司あかね
    『満ちて、なお足りぬもの』サノー
    『永久欠番、ティーポット』郷リリー
    『無題』柳木沼
    『旅立ちの湯(短歌15首)』陳野紀代子
    『現の綺羅星』板倉雷夏

    ■嬉野地域賞・企業賞について

    三服文学賞では、大賞のほかに「嬉野地域賞」「企業賞」を設けています。

    「嬉野地域賞」は、佐賀県嬉野市に在住・勤務・在学中の方の作品を評価します。

    「企業賞」は、協賛企業がそれぞれの視点で選定し、新たな視点や発想をもたらした作品を評価します。

    三服文学賞に関する詳しい内容は、公式サイトよりご確認ください。
    ご興味がある方はぜひ授賞式にご参加ください!

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。