宿番号:322946

滞在を豊かに。ここでしか体験できない嬉野Well-beingへようこそ。

ハイクラス

嬉野温泉
福岡空港より車で80分、 長崎空港より車で40分 、嬉野ICより車で5分、嬉野バスセンターより徒歩15分

嬉野河畔に佇む日本のリゾート 和多屋別荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ NEW

    温泉旅館発の文学賞「三服文学賞」第3回大賞が決定!

    更新 : 2025/11/5 11:27

    この度、第3回三服大賞受賞作を決定いたしました!
    本賞は、「暮らしのなかで書く時間を愉しむ」をテーマに掲げ、全国から幅広い層の応募作品が寄せられています。
    地域の魅力や日常のひとときを文学で表現する新しい試みとして、温泉旅館ならではの温かみを感じさせる作品が多数集まりました。

    厳正な選考のもと、第3回大賞作品及び各賞受賞作を選出。
    大賞受賞者には、和多屋別荘での1年間のライター・イン・レジデンス権が贈られ、執筆活動を全力で支援いたします。
    今後も三服文学賞は、書く愉しみを広く応援し続けてまいります。

    ■第3回三服文学賞選考委員
    小原嘉元(株式会社和多屋別荘 社長)
    染谷拓郎(株式会社ひらく 代表)
    上田朱里(株式会社ひらく ブックディレクター)
    中村悠平(株式会社ひらく ブックディレクター)
    太田海斗(日本出版販売株式会社 ブックディレクター)
    三服文学賞実行委員会

    ■第3回受賞作品一覧
    ◎大賞
    『釉薬』著:依田喫茶

    ◎優秀賞
    染谷拓郎 推薦
    『流れ流れて』著:永津わか
    上田朱里 推薦
    『傷に宿る美しさ』著:ざっこくまいまい
    中村悠平 推薦
    『ふゆう』著:來栖凛太郎
    太田海斗 推薦
    『ひにいだかれて』著:ケムニマキコ

    ◎企業賞
    副島園賞
    『茶畑のつらなり』著:津田詩織
    8cacao賞
    『循環している』著:清水美雪
    日本香堂賞
    『茶継ぎの金継ぎうつわ』著:ざっこくまいまい
    NAKAGO賞
    『満ちて、なお足りぬもの』著:サノー
    ボンジュール賞
    『三食昼寝つき温泉宿バイトの謎』著:中臣モカマタリ
    D&S賞
    『無題』著:柳木沼

    ◎嬉野地域賞
    『鶴と観音』著:久遠

    ●次点作品のご紹介 ※順不同
    大賞や各賞すべての候補作が力作揃いでした。
    残念ながら各賞を逃した次点の作品名・作者を発表します。
    『茶の耳』依田喫茶
    『朝茶をどうぞ』未開風
    『父ちゃんとの朝』ふじ祐季子
    『三番目のはづき』富士川三希
    『代筆できない僕らの気持ち』紫冬湖
    『読む』天祐実
    『一筆の縁』テトラン
    『熱雷』大井健矢
    『白鶴』冬海凛
    『輪郭』折色雨
    『湯気の向こう側に』サブ
    『物語の中へ』高崎佑真
    『夜の味、朝の名』宮司あかね
    『永久欠番、ティーポット』郷リリー
    『旅立ちの湯』陣野紀代子
    『現の綺羅星』板倉雷夏
    『許しのお茶』鈴山結子
    『伝えたい「ことば」と「もの」』小野達郎
    『本への思い』香満ちる

    選考委員長:株式会社和多屋別荘社長 小原嘉元

    受賞作品の全文および選評、次点作品は、三服文学賞公式サイトにてPDF形式でご覧いただけます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。