宿番号:322948
吉祥やまなかのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
【馬のくそ?】ちょっとギョっとするお菓子紹介
カテゴリ:お得情報 2008年5月23日(金)〜5月31日(土)
更新 : 2008/5/23 15:42
当館より徒歩1分、ゆげ街道にあるお店。
暖簾にある字を見てびっくり。
え?何これ。一体、どんなお団子が売られているの?
…と、興味をもたれる方も多いのでは?
昔、栢野村に住みついた平家の落武者より村民が習いおぼえた「草だんご」を
茶屋で一服する方にお出ししていたそうです。
そのおいしさは大いに宣伝され、誰が言うともなしにその形が、
【馬のくそ】に似ている”草だんご”として、愛称を込めて『馬のくそだんご』と呼ばれるようになったとか…。
また一説には、
今から540年ぐらい前、福井県に吉崎御坊を建立し、布教に努めたことで知られる蓮如聖人が、この地を訪れたときに”草だんご”を食された際、まちがえて【馬のくそ】を手にしたということから、この名がついたとも言われます。
馬の糞に似ている草だんごも、馬の糞と間違う蓮如様も、正直どうかと思いますが、素朴な甘さで美味しいと好評です♪
旅の土産話などにも最適♪ 一度暖簾をくぐってみては??