高知のお祭り「輪抜け様」
更新 : 2015/7/6 3:05
当ホテルから徒歩で・・・約20分
潮江天満宮へ輪抜け様へ行ってきました♪
「輪抜けさま」は、正式には「夏越(なごし)の祓(はらい)」と言い、また、「水無月の祓」とも言われ、藩政時代から続く伝統行事です。緑の茅(ちがや)の輪を抜け、罪穢(けがれ)を祓い、緑の生気を得て暑い夏を健やかに、と祈ります。
健康が一番!!
今年ももう半分頑張るぞ〜〜♪
フロント 岡本