宿・ホテル予約 > 熊本県 > 玉名・山鹿・菊池 > 山鹿・平山・植木 > 植木温泉 旅館 鷹の家のブログ詳細

宿番号:323035

【早割10%off】期間限定クーポンも◆4種の貸切温泉を自由に

植木温泉
九州道植木ICから車で約5分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

植木温泉 旅館 鷹の家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    自粛を自粛しませんか?

    更新 : 2011/4/19 21:40

    こんばんは。
    毎日毎日寄付、援助、激励をされる方が後を絶ちませんね。三代目です。
    皆様いかがお過ごしでしょうか?

    和を持って尊しと成す。
    こんな日本が大好きです。

    突然ですが、本日気が付きましたので皆様もいかがでしょうか?

    てゆーか、九州まで落ち込んでてどうすんの??
    自粛、自粛ばっかり言ってると西日本もろとも共倒れだよ?

    現在、九州でも自粛ムードが高まって、花見をしない、イベントも中止、等々。
    くらーいムードでたまりません。

    ここで一考。
    九州だけでも盛り上がりましょう。
    いわば

    「州産州費」

    九州内の物を九州内で思いっきり消費する。
    需要と供給のバランスを高め、そしてそこで出た利益から被災地へ寄付。
    自粛をし過ぎると逆に良くない。

    以前の記事にも書きましたが、日本の文化には
    「喪に服す」
    期間があります。

    自分やその周り等に不幸があった場合浮き足立った行動を慎む期間。

    必要なんです。
    必要なんですけど、過剰な自粛は不必要です。
    なんでもバランスが大事です。

    今現在、九州内でも観光業を中心に地震の間接的な被害を受けています。
    昨対比が3割減ならいい方で、中には5割、6割減のところも沢山あります。
    せめて直接的な被害を受けていない地方では、過剰な自粛を自粛して頂きたいと思います。

    どうしても日本全体が暗くなりがちですが、ここは一つ、力を合わせてこの非常事態の波をうまく乗り切って見せましょう。

    九州、熊本、鷹の家旅館、三代目からのお願いです。

    3月12日より鷹の家館内に設置しております義援金募金箱の集計作業が終わりました。
    4月18日での総募金額合計は

    22,997円

    でした。
    三代目が端数の3円+振り込み手数料を足して入金致しました。

    5月から毎月一ヶ月間の合計金額に三代目個人で端数プラス1万円を加えて入金します。

    本日、第一回入金処理が完了致しました。
    皆様から頂いた心とお金は日本赤十字社が被災された方々へ届けてくれます。

    三代目の気持ちをご理解頂けるならば、
    是非、九州内の皆様はあまり考え過ぎないで下さい。

    傷ついてる友達のそばで一緒に泣いてあげても事態は解決しない。
    ならば、
    傷ついてる友達の代わりに戦ってあげてください。

    以上、三代目からのメッセージです。是非鷹の家へ。

    それでは今日はこの辺で失礼致します。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる