宿番号:323049
湯之助の宿 長楽園のお知らせ・ブログ
食べたいが叶うお土産屋さんはいかがですか?
更新 : 2024/5/8 17:28
今回宿ログを担当する 山根 です!
私がおすすめする売店商品を紹介していきたいと思います!
しまね和牛ポテトチップ:
「しまね和牛」は、おとなしい性質であり、飼育しやすく、また早熟早肥で体格・体型に優れています。肥料には大麦やトウモロコシなどの穀物飼料を与えており、約2〜3年かけてじっくりと育てています。
じっくり育てあげられた和牛を使ったこのお菓子の特徴は、じゃがいも本来の味と島根県産の黒毛和牛の深いコクのある味です。
山陰限定のお菓子でこんなにも贅沢なポテトチップスは他にはないです!是非長楽園にお越し頂いた際にはお一つ手に取ってみて頂きたい商品です。
二十世紀梨キャラメル:
二十世紀梨の旬は8月から10月頃で、もっとも出荷が多いのは9月です。
きれいな丸型をした梨は、最もみずみずしいと言われているほど果汁がたっぷり含まれています。
そんな鳥取特産の梨をキャラメルにしました!食べれば食べる程梨の味わいとほのかに感じる練乳の甘さのあるとてもリーズナブルにお買い求められるお菓子となっております。
ご家族やご友人など、沢山の人に渡すお土産としてもおすすめです!
出雲和三盆ポルボローネ:
ポルボローネとは、スペイン発祥のクッキーに似たお菓子で、口に入れて溶けるまでに「ポルボロン、ポルボロン、ポルボロン」と3回唱えると『幸せを呼ぶ』と言われています!
サクッとした食感の後に口の中で広がるように溶けていくほんのり甘いお菓子になっております。
食感が雪解けを連想させることから、フランス語では「ブール・ド・ネージュ(Boule de Neige)」、英語では「スノーボール(Snow Ball)」と呼ばれ、どちらも雪の玉を意味しています。
そんなポルボローネをホッと一息のお供にいかがでしょうか?
皆さんいかがでしたでしょうか!
長楽園に来られたことのある方にも、これから来られる方にも、有力な情報になれば幸いです。
他にも売店には沢山のここでしか買えない珍しい食べ物や小物などがありますので、
是非一度 “ 湯之助の宿 長楽園 ” にお越しくださいませ。
『二十世紀梨キャラメル』
お隣鳥取県の二十世紀梨を使ったキャラメルはかがですか?
『出雲和三盆ポルボローネ』
ちょっとしたおやつに一口食べて幸せを。
関連する宿泊プラン