宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 白湯の宿 山田家のブログ詳細

宿番号:323074

〜高台に佇み、美肌の湯と称される白色にごり湯〜

強羅温泉
東名厚木IC〜小田原厚木道路箱根口ICよりR1箱根方面約25分。箱根登山鉄道終点強羅駅より送迎あり。

白湯の宿 山田家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    旦那のつぶやき。vol,3

    更新 : 2018/8/20 15:16

    今夏は未曾有の豪雨にみまわれ、日本各地で大きな災害にみまわれました。
    想定外とはいえ自然の猛威に言い知れぬ畏怖の念、
    しかし堤防は人間の創造物ですよね?津波の時も議論されましたが、
    堤防についてもバイパスを設けるとか、負荷のかかる部分を堅固にするとか、
    公のはワン、ツーランク上の危機管理を望むところです。

    一方皮肉なもので洪水に苦しめられながら破壊跡では断水により生活そのものに支障をきたし、
    災害の後片付けも儘なりません。心が苦しくなります。早期復興を望むばかりです。

    さて視点をかえ、美味しいお水とは?

    外国ではマグネシュームなどミネラル分を多く含む硬水が多く、
    シチューなど煮込み料理に適しているようですが、
    我が国では軟水が多く名水が各地に在ります。料理では素材の味を引き立て、
    お茶、コーヒーに至ってはワンランク上の味わいを演出します。

    手前味噌ですが当館にも佳山水と言う地下100メートルから汲み上げた名水があります。
    神山の伏流水で年中13度。美味しさだけでなくそのパワーが凄い。

    そうそう、15年くらい前、釣り好きの板長が友釣りで
    ひどく身体の傷ついた鮎を池に放したところ半年たっても元気に泳いでいました。

    不思議ですねー。

    水いがいに考えられません。お陰で私も、家族も、従業員も元気です。

    今宵も水割りを一杯、いや二杯、うーん,、、、かんろかんろ。

     

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。