宿番号:323128
ニューオーサカホテルのお知らせ・ブログ
一年で最も昼の時間が長い日
更新 : 2022/6/21 8:30
ニューオーサカホテルのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日6月21日は夏至です。
夏至とは、一年の中で最も昼の時間が長くなる日のことを指します。
日本各地には、夏至に食す食べ物や、夏至ならではの風習があり、この時期はちょうど田植の時期の為、多くは豊作を祈る風習です。
大阪では、タコを食べる風習があります。これは、タコの足の吸盤のようにがっしりと根付いて欲しいという豊作の願いから来ています。
また、タコには疲労回復の効果が期待できる「タウリン」や「亜鉛」が多く含まれていることもある為、疲労回復・夏バテ防止の為に食べられた。とも言われています。
夏至を過ぎれば、あっという間に夏本番!今年は沢山のイベントが行われる予定♪
楽しい夏にしましょう★
〜ニューオーサカホテルご案内〜
★☆★ 連泊のお客様に朗報 ★☆★
「連泊プラン」好評発売中◎
3泊以上でもっとお得に!
5泊以上なら、さらにお得に!!