宿・ホテル予約 >  東京都 >  お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム >  お茶の水・湯島・本郷 > 

お茶の水 ホテルジュラクの周辺観光情報(2/3)

宿番号:323160

Wi-Fi 増強実施!自然派ビュッフェ朝食が人気♪ 東京駅から2駅!

JR中央線、総武線「御茶ノ水駅」下車聖橋口、地下鉄千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口より徒歩2分

お茶の水 ホテルジュラクの周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

41件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で20分
    JR御茶ノ水駅より2駅先の飯田橋駅下車+徒歩3分
補足 大人気のパワースポット巡り!!
女の子の口コミから今や平日休日問わず沢山の人が訪れる【東京大神宮】☆
おみやげも豊富で、一見の価値アリです!!

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > 上野・浅草・両国

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で15分
    神田から銀座線、秋葉原からつくばエクスプレスでいずれも1本で
補足 浅草といえば東京観光名所『浅草寺』下町ムード満点、神田界隈とはちょっと違った雰囲気を味わえます♪参拝後はお土産屋めぐりやご当地名物を食すもよし、少し足を伸ばせば隅田川、水上バスやスカイツリーもいいかも

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > 上野・浅草・両国

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で15分
    神田から銀座線で、または秋葉原からつくばエクスプレスで1本!
補足 TDLもいいけど、時にはこじんまりと遊ぶのもオススメ♪小さなお子さんとならなおさらです!
歩き疲れず楽しめる、昔ならではのアトラクションはちょっと笑えるけど確実にウケちゃいます♪
何よりお手ごろです!

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で16分
    ホテルから御茶ノ水駅前へ、聖橋を渡りそのまままっすぐで到着
補足 まもなく受験シーズン到来!「やるだけのことはやってきたっ」結果は神のみぞ知る・・・。ということで学問の神様『湯島天神』に行ってみては?シーズン中の湯島天神はその雰囲気にもまた味があります。

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > お台場・汐留・新橋・品川

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で35分
    JR御茶ノ水→JR東京→JR新橋→ゆりかもめ お台場海浜公園
  • ・車で30分
    神田-日比谷-銀座-豊洲-有明などを経由 一般道にて約30分
補足 カップル、家族、みんなで楽しめる観光スポット。見どころ、遊びどころはもちろんの事、美味しいものきれいな景色など一日中楽しめますょ♪でも何より最高なのはきれいな夜景、海と空の中に浮かぶ色とりどりの光!!

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で2分
    ホテル側道から幽霊坂を登り切って正面
補足 明治24年(1891)ロシア人大司教カサーツキン・ニコライにより建設された教会。正式名称は『東京復活大聖堂教会』ギリシャ正教とも呼ばれる正教会の教会です。毎週日曜日には周辺に心地よい鐘の音が響きわたります。

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で4分
    下町ならではの路地裏を歩いてすぐそこ(スタッフまで)
補足 創業明治17年、立ち並ぶビルの間にひっそりと守られ続けてきた佇まいがその歴史を感じさせる。
店内の雰囲気はタイムスリップしたかのようなムード、そこで味わう守り続けられてきた「江戸の味」はもう格別です。

食べる

エリア:
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で2分
    下町ならではの路地裏を歩いてすぐそこ(スタッフまで)
補足 建物は昭和初期の面影をそのままに、備長炭と鉄鍋を使い昔ながらの味を守り続けている。味、調理法、そして店がまえのどれをとっても風情三昧。古き良き神田の味と空間を心ゆくまで堪能できる。

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で2分
    正面玄関を出て左へ、郵便局前の横断歩道を渡り路地裏へ右折
補足 閑静な街の中にひっそりと佇む由緒ある蕎麦屋は明治13年(1880年)創業。下町情緒あふれる中庭つきの店内で食べる上品なお蕎麦は最高です。厳選された蕎麦粉、そして熟練した職人の技を感じる事間違いなし。
関連宿ログ

すーさんの雑談とキャンペーンのお知らせ(10月)

こんにちは! お茶の水ホテルジュラクのすーさんです。 日差しの強さが落ち着き 東京都内もだいぶ過ごしやすくなってきました。 そーなると食欲もだんだんでてきて 美味しい物を食べたくなってきま…

更新 : 2024/10/1 13:21

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で2分
    下町ならではの路地裏を歩いてすぐそこ(スタッフまで)
補足 180年近い歴史を残す老舗中の老舗『いせ源』はあんこう鍋で有名。建物は「東京都選定歴史的建造物」とあって一見の価値あり!「柳川鍋」や「鰻」も是非食べてみたいメニューのひとつ。

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で2分
    当ホテルすぐの地下鉄丸の内線淡路町駅から3駅の後楽園駅下車
補足 源覚寺に祀ってあるこんにゃく閻魔とは、眼病に効くと言われている閻魔様のこと!境内には歯痛にも大変聞くといわれる塩地蔵も祀ってあり、実は言わずと知れた穴場スポットである☆カラダにはとっても良さそう♪

食べる

エリア:
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で0分
    当ホテル玄関斜め向かい
補足 神田川リバーサイドに、お気軽スペイン料理店を発見☆
気軽に本場のスペイン料理をたぁ〜っぷり堪能することが出来ます♪
ホテルジュラクには、大変お得な割引券もご用意しております☆
是非お問合せ下さい♪

食べる

エリア:
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で0分
    ホテル玄関斜め向かい
補足 神田川リバーサイドに、和みの空間誕生!
肩肘張らずに気軽に飲んで、食べれる和風居酒屋、『酒亭 じゅらく』
ホテルジュラクでは、大変お得な割引券をご用意しております。
お気軽にお問合せ下さい!!

食べる

エリア:
東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で6分
    御茶ノ水駅に向かって坂を上り、聖橋を渡ってから左折右側
補足 明治38年汐留に洋風レストラン「小川軒」を開業。以来、変わらぬ美味しさを伝え続けて100年余。有名な『レーズンウィッチ』をはじめオムライス・ビーフカレー・ハヤシライスなども絶品です。

食べる

エリア:
東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で5分
    ホテルより秋葉原方面に向かって右左折数回。
補足 秋葉原で有名なラーメンと言ったらやっぱりココ!周辺は次から次へとラーメン屋さんが出ては消えて・・・。そんな中いまでも行列ができているということは・・・。お店までの道順はホテルスタッフまで♪

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で15分
    東京メトロ千代田線で新御茶ノ水駅から根津駅へ、徒歩含め約18分
補足 毎年多くの観光客でにぎわう根津神社のつつじ祭り。約2000坪のつつじ苑には、約50種3000株のツツジが咲き競い、甘酒茶屋、植木市、露天が並び、土日祭日には箏曲、和太鼓、奉納演芸等、各種行事が執り行われます。

食べる

エリア:
東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で5分
    神田川を渡り、右方向に歩けばそこはもう秋葉原☆
補足 みんなの大好きなガンダムがついにカフェとしてオープン!!
ドリンクやフードもガンダムにちなんだモノばかり☆
グッズも豊富でお土産にピッタリです♪

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > 上野・浅草・両国

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で15分
    東京メトロ 新御茶ノ水駅から1駅 湯島駅 徒歩1分
補足 桜の季節は池の周りを囲むように咲く桜の花が見事です。古物売りのフリマや出店なども運が良ければ楽しめます。気候の良い時はボートに乗るのも気持ちいいです♪私はよく御茶ノ水→不忍池→上野駅へ歩いたりします。

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で15分
    御茶ノ水駅から聖橋を渡り左折、直進5分後右折
補足 館内は3フロアで構成、「日本代表」や「Jリーグ」など、日本サッカーに関する各種情報コーナーやオリジナルグッズ販売の2フロア、なかなか見れない情報を映像や展示で紹介している有料フロアもあります。

見る・遊ぶ

エリア:
東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で5分
    ホテルから御茶ノ水駅前へ、聖橋を渡り終えた右手にあります
補足 「日本の学校教育発祥の地」として「湯島天神」同様にシーズン中には多くの受験生が祈願に訪れる史跡。元禄時代5代将軍徳川綱吉によって建てられた孔子廟です。こちらを経由して湯島天神に行くのも一つのコースです

ページの先頭に戻る

[ホテル]お茶の水 ホテルジュラク じゃらんnet