宿・ホテル予約 > 静岡県 > 熱海 > 熱海 > 秀花園 湯の花膳のお知らせ詳細

宿番号:323251

【旅館甲子園優勝】人気の土曜日10月4日空室わずか☆【部屋食】

熱海温泉
【じゃらんOF THE YEAR受賞】熱海駅より送迎バス有【要予約】熱海駅より路線バス、タクシー7分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

秀花園 湯の花膳のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    若旦那の日記192(娘がお祭りの巫女さんに)

    カテゴリ:イベント・フェア 2012年5月19日(土)〜7月16日(月)

    更新 : 2012/5/19 10:36

    おはよう御座います。

    熱海温泉旅館 秀花園 湯の花膳 湯宿みかんの木 若旦那で御座います。

    熱海では毎年7月15日、16日(日にち固定)に「こがし祭り」と言うお祭りが開催されるんです。

    結構派手なお祭りで、「山車」(だし、と読みます)が2〜30機出るんです。

    このお祭りは熱海の来宮神社の例大祭なんですが、毎年5〜6歳の女の子を「巫女」にして、祭るわけなのですが、なんと今年は私の娘が抜擢されました。

    写真は5月17日の伊豆毎日新聞です。

    本日、5月19日の熱海新聞にも載りました。

    年齢も限りがあり、やりたくても出来ない方が大勢いらっしゃる様で、私の事を見て頂いて、今回お声掛けを頂きました。
    本当に光栄な事で御座います。
    熱海でお世話になっております皆様、この場を借りてお礼申し上げます。
    有難う御座います。

    巫女さんて何するの?と言うお話ですが、
    7月15日(日)には市内を回り
    16日(月)が本番で市内を大名行列と呼ばれる行列の真ん中にいて、所々で舞いを舞う。
    この2日間は「神の子」になるらしく、地面に降りてはいけない。全て担いで移動する。

    と、現在私がお伺いした情報ではざっとこんな所らしいです。

    この舞いの練習にそろそろ練習が始まり、親の私達が一番緊張しております。


    縁起物で御座いますので、
    この2日間はお祭り見学がてら、是非御来館頂ければ、と思います。

    【若旦那】

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる