宿・ホテル予約 > 新潟県 > 上越・糸魚川・妙高 > 糸魚川 > ホテル國富(くにとみ) 翠泉閣のブログ詳細

宿番号:323343

信州白馬と、海の町糸魚川の間。姫川渓谷にひっそりと佇む隠れ宿。

ハイクラス

姫川温泉
糸魚川ICまで約30分  白馬村まで約40分  長野ICまで約70分  安曇野ICまで約70分

ホテル國富(くにとみ) 翠泉閣のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 日付ネタ♪1月12日はスキーの日です!レルヒさんが!

    更新 : 2023/1/12 12:22

    昨日に引き続き、今日も日付ネタ。

    本日1月12日は、今から107年前の1911(明治44)年1月12日に、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めてスキーを行った日とされています。

    このレルヒ少佐をもとに新潟県のゆるキャラ『レルヒさん』が誕生しました。
    日本のスキー発祥100周年をきっかけに誕生したゆるキャラ『レルヒさん』。新潟の地で日本初のスキーを教えたオーストリアの軍人テオドール・フォン・レルヒさんがモチーフです。「日本元祖スキー漢(おとこ)」として、ウィンターレジャー活性化のため日夜活動中とのこと。

    そして、全国のゆるキャラがエントリーし、人気投票で争った「ゆるキャラグランプリ2011」では、360体のキャラクターがひしめく中、なんと10位という成績を収めたとのこと。そんな人気者のレルヒさんには、公式ホームページがあるですよ。(日本元祖スキー漢(おとこ)レルヒさん オフィシャルサイト)
    そこには、レルヒさんの出没スケジュールもあり、今日のレルヒさんは、新潟県内のスキー場で『レルヒさんスキースクール』を開いてい_るとのこと。100年たった今もゆるキャラとして『スキーの指導』をされているのですね。m(_ _)mです。
    糸魚川のスキーと言えば、ホテル國富翠泉閣からお車で約30分程度の一番近いスキー場の『越後糸魚川 塩の道温泉 シーサイドバレースキー場』
    晴れ間が見える日であれば、白い雪と青い海を見ることもできるシーサイドバレースキー場です。

    冬の旅路をいつもと違う視点で楽しんでみてはいかがですか?

    それでは、いつもの件で
    寒い日には、保温力バッチリのあぁったかぁ〜い姫川温泉と会席料理♪

    姫川温泉 ホテル國富翠泉閣の温泉の純粋なお湯につかり、
    心にぬくもりを満たしてみませんか?
    普段よりも、大きな浴場季節感あふれる景観は、
    日常の入浴よりも心を落ち着けてくれます。
    目を閉じればお湯があふれる音が聞こえるばかり。
    五感で、全身で、大地の恵みを存分に味わっていただければと思います。

    それでは、皆様
    姫の川のそばにある隠れ宿、美肌の湯に、お越しくださいませ。
    皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。