宿・ホテル予約 > 群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上温泉 蛍雪の宿 尚文のブログ詳細

宿番号:323445

【口コミ4.7】9室限定◆全客室露天風呂の大人宿、移ろう季節と共に

ハイクラス

水上温泉
水上ICより15分 JR水上駅より無料送迎 

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

水上温泉 蛍雪の宿 尚文のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    メープルシロップに挑戦中

    更新 : 2011/3/20 15:35

    吉野です。
    ようやく雪解けの季節ですが、メープルシロップ作りの季節もまさに今
    なんだそうです。
    少し前、新聞に県内でカエデの樹液を採取してメープルシロップを作る記事が載っていたのを偶然見て、尚文のカエデでもやってみたい
    と思っていました。
    調べてみたら、カエデの樹は夏に栄養分を溜め込んで、冬に冬眠するそうです。


    春に目を覚まして、雪解け水をどんどん吸い上げます。
    この吸い上げは雪解けの時期ならではのもので、昼夜の気温の差も大きく関係しているようです。

    この季節のカエデの樹液には、大地の恵みと栄養分が溶け込んでいて、これを煮詰めるとメープルシロップが出来上がるわけです。純天然の甘味料です。

    先日、とても良い天気の日に、急に思いついて、樹液を集め始めました。

    尚文には樹齢50年を超える大きなカエデの樹があります。
    その幹に小さな穴を開けると、一滴一滴ゆっくりと樹液が流れ出てきて、初日は一リットル程集まりました。この調子でたくさん集めて行きます。
    毎日、少しずつですが、楽しみです。


    次回は煮詰めていく工程に進みます。お楽しみに。

    水上温泉 蛍雪の宿 尚文

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる